NEWS

  • 2010.3.15

    2週間のランチメニュー

    3月15日(月)     【洋食】   牛肉と野菜のソティー、胡麻風味

                 ? 【和食】   お刺身の盛り合わせ

    3月16日(火)     【洋食】  ? 白身魚のポワレ、アサリとトマトのソース

                 ? 【和食】   トンカツ定食

    3月17日(水)    ??【洋食】  ? オムライス

                 ? 【和食】  ? 魚と豆腐の煮付け

    3月18日(木)    ? 【洋食】   ハンバーグステーキ、フライドエッグ添え

                 ? 【和食】???   うどんとミニ親子丼

    3月19日(金)    ? 【洋食】   牛肉のチーズパン粉付け焼き

                 ? 【和食】?????? 鰆のソティー、白味噌ソース

    3月20日(土)    ? 【洋食】  ? ベーコンとしめじの和風パスタ

                 ? 【和食】??????? 中華丼

    3月22日(月)     祝日の為、お休みさせて頂きます

    3月23日(火)     【洋食】  ?? 梅肉入り味噌トンカツ

                  【和食】  ?? カキフライ定食

    3月24日(水)   ???【洋食】  ?? チキンと豆腐のヘルシーハンバーグステーキ、テリヤキソース

                  【和食】  ? 紅鮭の胡麻風味焼き

    3月25日(木)     【洋食】  ? 海老フライカレー

                ?? 【和食】  ? そばとミニカツ丼

    3月26日(金)     【洋食】  ? ハヤシライス

                ?? 【和食】   小海老と絹サヤの掻き揚げ

    3月27日(土)     【洋食】   小松菜とミニトマトのパスタ

                  【和食】   麻婆茄子丼

                ≪今月の花水木ランチ≫ ??? 1500円 【税込み】

                 鯛の白ワイン蒸し、梅風味のウァンブランソース

             サラダ・スープ・ライス又はパン・デザート・コーヒー又は紅茶付き

  • 2010.3.14

    ★ moco moco ★

    category:

    皆さん :223:?こんにちは :230:

    ? モコ ?・・・ 車の名前ではありません。お店の名前でございます。

    ( 個人的に、日産のモコは大好きです:15:??)

    蒲生郡竜王町にあります? Cafe moco moco ( モコモコ )?という名前のお店に

    この前、久しぶりに母を連れてランチに行ってきました :43:

    1 1

    駐車場は、ほぼいっぱいで、ラッキーなことに1台だけ空きが有り、私達はギリギリセーフでした :27:

    オススメは、『 1日限定20食のランチ 』 だそうで、もちろんそのランチを頼みました :204:

    1

    女性が好きそうなヘルシーなおかずとご飯?、 食後のサービスコーヒー ・・・ と至れり尽くせりで :08:

    私も母も大満足でした :217:

    今年の夏には、 『 三井アウトレットパーク 』 が竜王にはオープンしますが、今、竜王がアツイですね :cool:

    :224:?そう言えば今日はホワイトデーです :224:

    そこのキミ、彼女さんを連れて是非、? moco moco ? へ行ってみて下さーい :203:

  • 2010.3.13

    ♪ LOVE ドライブ ? ♪

    category:

    皆さん :229:?こんにちは??:204:

    :223:?レインボーラインの頂上には :223:? まだ更に 『 頂上 』 があり、

    リフト・ケーブルに乗って本当の 『 山頂 』 へ行きました :230:

    山頂に着いて驚いたこと・・・それは山頂に居る大半が? カップル ?でした :203:

    1

    ハイ、その理由が分かりました?:21:? これだったんですね? :wink: ↓↓↓

    1

    お邪魔しましたー :08:

    今回も楽しいドライブで?:14:?福井へ行くきっかけとなった?五木ひろしさん?に感謝です :24:

    1

    皆さーん :39::39::39:? ?『 日本海さかな街 』 へ行ったら是非これを買って帰って下さいね :26:

    :21::21::21:?絶品です?:21::21::21:??????????????????????????????? ??お :40:? し :41:?ま :40:?い???????????????????????

  • 2010.3.12

    目指せ☆★☆一日〇〇♪♪

    category:

    皆様こんにちは:06:研修中スタッフです:223:

    タイトルにもありますように最近自分で目標を立ててみました:razz:

    さて、〇〇には何が入ると思いますか?

    ヒントは最近万歩計を付けながら仕事に入ってます:09:

    はい、目指せ一日一万歩です:214:

    さてさて、私は何故このような目標を掲げたのかと思いますか?

    おそらくほとんどの方が健康の為、あるいはダイエットの為ではないかと思われたのではないかと思います:lol:

    確かにそれも理由の1つですが…もう一つ大事な理由があります:21:

    実は、自分がどれだけ仕事中たくさん動いてお客様にサービスができているかを試すためです:09:

    私は『歩数が少ない=自分は動けていない=事務的な仕事に没頭している=お客様にサービスができていない』という等式が成り立つことにひらめきました:21:もちろんホテルのフロントスタッフとして働く自分にとってこのような等式が成り立ってはいけません。

    そこで、万歩計を付けてできるだけ多く動いて『歩数がいっぱい=自分は動けている=自分から進んでお客様に近づいていっている=お客様に様にサービスができている』という等式を自分のなかで成り立たせるために一日一万歩いやそれ以上を目指していこうと思います:09:

    結果は…

    cimg0650.jpg

    はい、残念でした:208::208:もっと動いていきたいと思います:09:

  • 2010.3.11

    ★『洗濯機&乾燥機』コインランドリー設置致しました★

    category:

    皆様!お待たせ致しました!!当ホテルに『洗濯機・乾燥機』を設置致しました:21::21:(各1台)

    1台ずつしかございませんので、ご迷惑をお掛けするかもしれませんがご了承ください。

    ?p3110179.jpg 6階のエレベーターを降りて左へGO(*/∇?*)

    ジャジャジャジャ??ン!!!

    p3110177.jpg こちらが洗濯機:38:

    p3110176.jpg 続いてこちらが乾燥機:38:

    【利用時間】 7:00?22:00

    【料金】    

    洗濯機・・・1回 300円

    乾燥機・・・30分 100円

    皆様、どうぞご自由にお使い下さいませO(≧▽≦)O  p3110178.jpg    

  • 2010.3.10

    あいの土山斎王群行

    category:

    ?saiougunnkou.jpg tsutiyama.jpg

    甲賀市土山町。斎王が宿泊されたとされる国の史跡に指定された垂水頓宮(たるみとんぐう)跡周辺にて、平安絵巻を再現する「斎王群行」が開催されます。斎王制度は、歴代天皇が即位されるごとに、未婚の皇女または女王が、天皇の名代として京から伊勢神宮まで鈴鹿峠を越え五泊六日をかけて、数百人の供を連れて参られたとされてます。天武天皇の時代に制定され、南北朝時代の後醍醐天皇まで続けられました。イベント当日は、斎王による「禊(みそ)ぎ式」、女人列による「斎王の舞」など、平安絵巻を存分に楽しむことができます。

    ● 開催日
    2010年3月28日() 11:00?

    ● 開催地                                                                              滋賀県甲賀市 大野小学校?垂水斎王頓宮跡                                                                              

    ● 開催時間                                                                                                            
    11:00?16:00   

    ● アクセス                                                                                                            
    公共交通機関 : JR草津線「貴生川駅」からバス約25分「大野東口」から徒歩3分                                                                             

    ● お問い合わせ先
    あいの土山斎王群行実行委員会 0748?66?1602


    大きな地図で見る

  • 2010.3.8

    ♪ LOVE ドライブ ? ♪

    category:

    皆さん?:204:??こんにちは:230:

    ?いざ、目指すは  :223:?レインボーライン?:223:

    でもそれまでに、走って見える日本海の綺麗なこと :21:?綺麗なこと :21:

      1 1

    寄り道ばかりで、なかなか辿り着けない私達でしたが、やっと?レインボーライン?入口まで到達し、

    通行料?:15:?本日 特別割引 500円 :15:?を支払いました ( 普段は通常1000円だそうです :44:?)

    1  1

    アクセルベタ踏み、エンジン全開、天真爛漫・・・でやっとこさ頂上まで上りつめ、?上記写真の風景を見た私は、

    改めて思いました :217:?:217::217:

    私は、海と車とソフトクリームが大好きです ?:08:?:204:?:08:

  • 2010.3.7

    ☆ご馳走様でした☆

    category:

    ?この間、少し変わったプリンを頂きました(σ・∀・)σ

    このプリンですが、一見普通のプリンに見えますが・・・少し違うんデス!!

    p1010121.jpg

    何が違うかと言うと…カラメルソースが黒糖ソースになっていて、さらに食べる時にきな粉をかけて食べマス:35: 初めは『何でプリンにきな粉!?』と思っていましたが、黒糖のカラメルソースという事で納得しましたッ(゜-゜*)(。。*)ウンウン

    このプリン、皆様見たことはありますか?実はこのプリン『なか卯』にて販売しているプリンなんです:217::217: というか上の写真になか卯って書いてありますネ(笑) ?なか卯?と聞くと ?牛丼?というイメージしかなかったのでプリンを見た時ビックリしました:21::21:

    プリン好きなので、ペロっと食べてしまいました(*/∇?*) 和風プリンみないた感じでおいしかったデス:08: ご馳走様でした(>▽<)

    このプリンは?1個120円?というお手頃価格ですので、皆様も1度召し上がってみて下さいv(≧∇≦)v

    なか卯ホームページはこちら → → → http://www.nakau.co.jp/

  • 2010.3.6

    お急ぎ下さい!

    category:

    気付けばもう3月、暖かくなったり寒くなったり。 正に春に向けての三寒四温。春の訪れを感じます:razz:? アアッ!?? そう言えば毎年楽しみにしている冬季限定のお店に行ってなぁ?い :shock: ??????????????????????????????????????? ?     急げぇ?っと、嫁さんとバァバ(義母)の3人で:14:

    dsc01951.jpg? 琵琶湖大橋を渡り、琵琶湖沿い161号線を北上:14:

    dsc01903.jpg dsc01904.jpg

    途中、昭和35年創業の南極堂さんの今川焼を買って10時のおやつタイム :grin:????????????????????????????????????    焼きたてのアツアツを頬張って舌が若干やけど気味 :oops:

    dsc01905.jpg dsc01960.jpg 

    美しい比良山系に靄がかかって少し残念 :cry: 

    dsc01906.jpg 

    近江最古の大社、高島の白鬚神社を通過し、さらに北上:14:

    dsc01908.jpg 

            ? 箱舘山ロープウェイ   やって来ました 目的地周辺です :smile:

    dsc01922.jpg

    :14:到?着!!  冬期3ヶ月のみ期間限定のお蕎麦屋さん箱舘そば鴫野さんです:mrgreen:?                  駐車場には開店前から:15:?がずら?り :shock:                                                     地元、箱館山山麓で採れた地産そば粉を使用した添加物なしのお蕎麦屋さんです

    dsc01972.jpg dsc01916.jpg

    dsc01918.jpg dsc01919.jpg

    やっぱり蕎麦は、ざるに限る :grin:? +100円で大盛り !!?  ???????????????????????????????????????????????????????????????????? 温かいそばのつゆも楽しみたい嫁さんは、梅おぼろそば :razz:

    dsc01920.jpg 

    バァバは、どちらも楽しめる小そばセット :wink:

    そばが出てきて会話無し!! 食べるに夢中!!? どうのこうの言いません!! とにかく美味いもんは美味い :mrgreen:

    dsc01921.jpg

    朽木鯖街道 旭屋さんの鯖寿司も最高ォ? :mrgreen:? ?締めはやっぱり、そば湯に限る!!

    おかぁちゃん(義母)、ご馳走様でぇ?す(●^o^●)

    箱館そば鴫野さんの営業日が10日(水)までです!! 皆さん、この週末にでも是非是非!!

    dsc01912.jpg 

    店内にも貼られてた、近江今津の春の訪れと言えば ?ざぜん草?

    この後、行って参りました:14:  この続きはまた次回にしまぁ?す (^O^)/

    dsc01931.jpg

    これからも滋賀のええとこいっぱい紹介します :razz:? 皆さま、是非滋賀へ、そしてお泊りは是非是非ホテル21で

    お待ちいたしております

  • 2010.3.5

    「びわ湖バレイ」

    category:

    ??皆様、びわ湖の西部の比良山系に「びわ湖バレイ」(スキー場)があることはご存知だと思います。

    最近めっきり暖かくなってきて、滑走できる時期が迫ってきたように思いますので、久しぶりにご紹介させて頂きま

    す。

    「びわ湖バレイ」は、関西有数の規模を誇るスキー場で、山麓駅(さんろくえき)から最新鋭の大型ロープウェイで打

    見山(うちみやま)山頂に着くと眼下に琵琶湖が広がり、9つの滑走コースを持つ変化に富むゲレンデでは、雄大な

    景色を眺めながら12月上旬から3月下旬まで豪快なスキーが楽しめます。また、スキー、スノーボードのスクール

    も充実しています。

    春の訪れとともにスイセン、シャクナゲ、ツツジと夏まで花が咲き誇り、登山者やハイカーの目を楽しませます。

    また、フィールドアスレチックや大滑り台など遊戯施設やスポーツ施設が整備されていて、一年中楽しめる

    レジャーゾーンとして定評があります。

    私自身、すぐ近くに住んでいますが、スキーをやらないのがもったいないように思います。以前、春の時期に登った

    ことがありますが、琵琶湖を一望できて、まるで天国から琵琶湖を見下ろしているような気分だったと思います。

    ホテル21からでも:14:1時間弱で到着できると思います。皆様も、もし機会があれば一度登ってみて下さい。

    きっと満足していただけると思いますよ。

    詳しくはこちらから   ↓     ↓     ↓

    http://www.biwako-valley.com/index.php

    10285.jpg   110471.jpg   11548.jpg?????? 11268.jpg  11237.jpg