NEWS

  • 2025.3.7

    ブルーメの丘~アイスチュウリップ展~

    category:

    みなさま こんにちわ~(^o^)/

    今回は・・・ブルーメの丘 様 ご案内させて頂きます。

    ”冬”に咲く、”春”の物語。
    アイスチューリップ展 2025

    【開花本数】
    約2,000本

    【開花期間】
    2月下旬~3月中旬

    ※生育状況により開花期間がずれる場合がございます。

    【品種】
    ファーストスター(一重/赤)
    ジャンボピンク(一重/桃)
    アメリカンドリーム(一重/橙)

    【場所】
    村のエリア 特設会場

    アイスチューリップとは…?
    球根を低温貯蔵して開花時期を調整することで、冬に咲かせるチューリップです。


     チューリップ

    学名:Tulipa gesneriana
    和名:鬱金香(うっこんこう) 
    科名 / 属名:ユリ科 / チューリップ属

    交通アクセス

    お車をご利用の方

    無料駐車場完備!
    乗用車約2,000台、大型バス約60台駐車できます。

    • 名神高速道路 : 八日市I.C.より約20分
    • 新名神高速道路 : 甲賀土山I.C.より約25分
    • 蒲生スマートI.C.より約20分(ETC搭載車のみ)

    ホテル21から車で約40分ぐらいです。

  • 2025.3.2

    びわこなんリアル謎解きラリー2025

    category:


    1/10(金)から開催している

    【湖南4市】今年も開催!「びわこなんリアル謎解きラリー2025」

    人気者からの秘密の招待状【草津・栗東・守山・野洲】参加無料

    もいよいよ残すところ1カ月を切って参りました。

    まずは、パンフレットを手に入れていただき各エリアを

    回って頂く形になります。

    また各市の謎解きをしてもらってラインのトークルームにて

    こたえを送信していただき、正解であれば、抽選でプレゼントGETになります。

    【草津・栗東・守山・野洲】 で開催しておりますので

    草津でお宿をお探しの方は、ぜひホテル21でお休みくださいませ。

    フリーダイヤル 0120-21-9320 (携帯からでも大丈夫です)

  • 2025.2.25

    びわこマラソン 2025

    category:

    こんにちは。ホテル21でございます。

    いつも御宿泊いただき誠にありがとうございます。

    今回はびわこマラソン2025のご案内です。

    びわこマラソンはかつてはびわ湖毎日マラソンとして毎年3月上旬に開催されてきました。

    2021年を最後に単独大会としては終了となり、2022年は大阪マラソンと統合大会として開催され、2023年以降は市民マラソンのびわこマラソンとして開催されています。

    スタート地点は今までのびわ湖毎日マラソンの時と同じ皇子山陸上競技場でゴール地点はイナズマロックフェスの会場でもある草津市の烏丸半島になります。

    このマラソンは大津市、草津市、守山市の3市に跨る大会になります。

    また、当日は交通規制が行われますのでご注意下さい。交通規制の詳細は下記URLにてご確認下さいませ。

    https://biwako-marathon.com/2025/wp-content/uploads/2024/12/roadclosure2025.pdf


  • 2025.2.20

    比叡山大護摩法要

    category:

    皆様 こんにちは。

    寒い日が続いておりますが、もうすぐ3月です。少しずつ温かくなる時期になってまいりました。体調など崩されませんようにお気をつけくださいませ。

    .

    今回は毎年3月13日に行われます「比叡山大護摩法要」をご紹介いたします。

    .

    西塔エリア峰道にある伝教大師尊像前にて天台座主を大導師に仰ぎ、世界平和と諸願成就を祈ります。当日は無料で厄除け子芋だきや甘酒の接待があります。

    .

    開催地:比叡山延暦寺レストラン付近(滋賀県大津市坂本本町4220)

  • 2025.2.15

    春の火祭り「左義長まつり」~近江八幡~

    category:

    湖国に春の訪れを告げる代表的 風物詩、近江八幡の勇壮な火祭り「左義長まつり」


    日牟礼八幡宮の境内で例年3月中旬の土日に開催 され(今年は3月15・16日)、初日の土曜日は13時に各町の山車が宮入後、山車飾りのコンクール審査が行われ、14時から山車が「チョウヤレ チョウヤレ」の掛け声と共に旧市街を練り歩く渡御(とぎょ)が行われます。そして夕方の17時半頃から、各町の山車が再び八幡宮前に戻ると山車コンクールの審査発表が行われます。

    二日目の日曜日は、午前中から旧城下町を中心に自由に練り歩き、山車と山車をぶつけ合うケンカが夕方まで行われます。そしてまつりのクライマックスは何といっても夜の火祭りです。20時からまず5基の左義長に一斉奉火され、以降20分毎に順次奉火されていきます。早春の夜空を焦がす左義長の炎、その周囲を火の粉を浴びて若衆が乱舞する様が真夜中近くまで続きます。

    https://www.sagicho.net/

    ※ホテル21からお車で約30分です

    観光駐車場有 (小幡・多賀)

  • 2025.2.14

    草津スイーツナイトのお知らせ

    category:

    3月7日(金)に開催される草津スーイーツナイトについてお知らせいたします🍫

    15のスイーツ・スイーツパンを提供するお店がde愛ひろばに集結✨

    前回は11店舗でしたが、今回は15店舗が出展です!!

    ≪出展予定事業者≫

    ①あおいそら @aoisora_dessert ≪NEW≫

    ②つきぐまカステラ栗東小柿店@tsukiguma.castella.kusatsu

    ③ペンギンファーム

    ④セッションズ@sessions_sweets_niwatasu

    ⑤espritdupain(レスプリデュパン) @espritdupain

    ⑥猫物語 @neco_monogatari  ≪NEW≫

    ⑦和・菓ふぇ oto@wa_cafe_oto

    ⑧C′EST LA VIE(セラヴィ)@cestlavie.yu ≪NEW≫

    ⑨nalucafe(ナルカフェ)@cafe_nalu

    ⑩cafeRob草津店(カフェロブ)@caferob_kusatsu

    ⑪COCO beans(ココビーンズ)@coco.beans.honten

    ⑫滋賀フーズ

    ⑬CAFÉ REED(カフェリード)@takeout_cafe_reed

    ⑭松利老舗@n_5daimeminarai

    ⑮もちノ木@mochi.noki.0808 ≪NEW≫

    ※出店店舗は予告なく変更となる場合がございます。 予めご了承ください。

    イベント開催中、ガラポン抽選会を実施します。
    イベントに出店している15店舗のスイーツが当たるチャンス!?
    ガラポン抽選会に参加して、スイーツ&草津線グッズをゲットしよう🍫

    ガラポン抽選会には以下の条件を満たした方が参加可能です。(最大3回抽選可能)
    ①アンケートにお答えいただいた方
    ②草津市観光物産協会の公式Instagramをフォローしていただいた方
    ③イベントに草津線を利用してお越しの方

    ※雨天の場合は3月28日(金)に延期または中止となります。
    ※会場へは公共交通機関を利用してお越しください。


    ■日時 2025年3月7日(金) 16時~21時
    ■会場 de愛ひろば(イベント広場内)

    ホテル21からは徒歩10分ほど
    ホテルにお車をお停めいただいてからもアクセス抜群です✨

  • 2025.2.10

    石山寺 梅つくし・桜まいり

    category:

    皆様いかがお過ごしでしょうか?あっという間に2月に突入しましたね。

    暖かく感じる日も増えてきて、ゆっくりと春が近づいてきている気がします🌤

    さて、暖かい季節がやってきたらじきに梅と桜が春の訪れを彩りはじめます。

    今回は春の開花時期にぴったりのイベントをご紹介いたします。

    滋賀県大津市にある石山寺では、梅が咲き始める季節に合わせて「石山寺 梅つくし・桜まいり」の開催が決定致しました。

    今回ご紹介するのは2月から開催予定の「梅つくし」です✨

    期間中、梅園では約400本の梅が一面に咲き誇り、境内一帯で常時40点以上の見ごろを迎えた梅の盆梅の展示を行います。

    また「梅・桜のおもてなし」と題して、梅や桜にちなんだ料理やおもてなしで、お出迎え致します。

    ほのかな梅・桜の香りとともに、春の息吹を感じて下さいね🌸

    ホテル21から石山寺まではお車で約20分程🚘

    当ホテルのご利用を従業員一同、心よりお待ちしております😊

    日程
    梅つくし 2025年2月18日(火)~3月18日(火)
    桜まいり 2025年3月19日(水)~4月6日(日)

    時間  午前8時~午後16時
    会場  石山寺境内一帯
    入場料 入山料600円(小学生は250円)




  • 2025.2.5

    近江八幡ラコリーナ~期間限定バレンタイン~

    category:

    皆様いかがお過ごしでしょうか?私は入社して2ヶ月が経ちました。

    二月に入り、もうすぐバレンタインデーですね。

    滋賀を代表するクラブハリエで、この時期限定のバレンタインアイテムをぜひ近江八幡のラコリーナでいかがでしょうか?

    この時期しか買えない特別なバームクーヘンだけでなく、可愛いハートブラウニーも6種類あるので迷うこと間違いなしです。


    ホテル21よりお車で約45分程です。

  • 2025.1.31

    佐川美術館~つくる展~

    category:

    みなさま こんにちわ~(^O^)/

    今回は・・・佐川美術館 様 ご案内させて頂きます。

    ものづくりにおける「つくる」にスポットをあて、多様な視点で「つくる」の魅力をご紹介 。

    ワクワクがつまった、つくる展へ!

    佐川美術館でしか見られない限定作品が登場!

    つくる展にちなんだ文字や図柄が光と影によってエントランスに投影される

    光景に圧倒されること間違いなし!

    所在地滋賀県守山市水保町北川2891
    アクセス公共交通機関JR湖西線 「堅田」 下車 バス 15分 佐川美術館バス停
    JR琵琶湖線 「守山」 下車 バス 35分 佐川美術館バス停車【名古屋方面から】
    名神高速栗東ICより守山栗東線経由 約30分
    【京都・大阪方面から】
    名神高速京都東ICより、湖西道路真野出口・
    琵琶湖大橋を経由 約30分
    名神高速瀬田西ICより湖周道路北上 約30分駐車場普通車 70 台
    大型車 7 台
    障害者用 2 台その他館内バリアフリー
    車椅子・ベビーカー各2台有り(要予約)
    身障者用トイレ、授乳室有り
    料金[入館料]一般:1,200円(1000円)、
         高大生:800円(600円)、
         中学生以下無料(保護者の同伴が必要)
        ( )内は20名様以上の団体割引料金
    営業時間9:30から17:00(入館は16:30まで)
    定休日など月曜(祝日に当たる場合はその翌平日)、年末年始・
    展示替え等のため臨時休館あり
    必ずホームページでご確認ください。

     TEL077-585-7800

     FAX077-585-7810

    ホテル21から車で約30分ぐらいです。


  • 2025.1.25

    イナズマロックフェス 2025 開催決定!

    category:

    今年も滋賀県内最大のフェス「イナズマロックフェス 2025」の開催が決定しました!!

    今年は9月20日(土)、21日(日)の2日間開催予定となっております。

    当ホテルでは宿泊予約を開始しております。

    お問い合わせ先は当ホテルのフリーダイヤル 0120-21-9320でございます。

    お問い合わせ、御予約心よりお待ち申し上げます。