NEWS

  • 2012.2.17

    『 鏡の里元服式 』   竜王町

    category:

    ?genpuku.jpg

    源義経が「鏡の宿」(滋賀県竜王町)で元服したのが3月3日と伝えられていることから毎年3月3日前後の                                               日曜日に、いにしえの時代の成人式「鏡の里元服式」が行われます。鏡神社にて、                                                            男性は源義経のような直垂装束、女性は静御前のような水干装束に身をつつんで                                                                   古式ゆかしく「髪上・加冠の儀」に参加。                                                                                      その後、謌(うた)舞楽(静御前が舞ったと言われる今様舞楽)の鑑賞、義経元服料理の賞味と続き、                                                 ご参列者の新たな門出を祝います。

    ● 斎行日
    平成24年3月4日(                                                                                                                                     

    ● 時間                                                                                                        
    10:00?14:00

    ● 開催地                                                                                          鏡神社?・道の駅 『 竜王かがみの里 』

     ホテル21よりお車で約25分

    ※詳細につきましては、↓ ↓ ↓ をクリック!

    banner-gen031.gif?bota02.gif?banner-michi1.gif

    dsc00861.jpg

    dsc00856.jpg?

    dsc00859.jpg? dsc00860.jpg

    dsc00868.jpg? dsc00866.jpg

    dsc00869.jpg?dsc00871.jpg

    dsc00872.jpg


    大きな地図で見る

  • 2012.2.15

    びわ湖の冬の風物詩『雪見船』

    ?只今、冬真っ只中:227:、毎日寒い日が続きますね!

    今年の冬は暖冬だと予想されていましたが、連日寒い日が続き、雪の多い地方の方々は

    大変な年となっています。

    只今、琵琶湖西岸にそびえたつ比良山系の雪景色:36:が本当に綺麗な時期となっています。

    ?そこで、びわ湖の冬の風物詩ともなっている“雪見船”クルーズをご紹介させて頂きます。

    ???????080331.jpg????????? 101232.jpg

    冬のびわ湖縦走「雪見船」は、これもまた、冬の風物詩として人気が高い「長浜盆梅展」

    (長浜市)や「坂本盆梅展」(大津市)の期間に合わせ、大津港を出発して湖北長浜港へと

    ?向かう往復航路を3月9日まで運航しています。

    ??? ?? 10367.jpg??????????? 11424.jpg

    この「びわ湖雪見船」は、比良山系の雪景色を中心に満月寺の浮御堂や白石、

    遠方には沖島や多景島など、琵琶湖を縦断して湖国の景勝地を訪ねるコースで、

    船窓からは絶景が次々と目に飛び込んできます。

    是非この機会に普段は見ることのできない琵琶湖の景観を楽しんで見ては いかがでしょうか。

    ????? 126831.jpg???????????115543.jpg

    但し、土・日・月・祝日以外で予約が15名様以下の場合運休となりますのでご注意ください。

    ?しかしながら、時間に余裕のある方ばかりとは限りません。

    でも、ほんの少しでも余裕のある方は、せっかく琵琶湖まで来られたのなら、

    せめて、琵琶湖大橋付近の湖周道路から、青々とした琵琶湖をバックに雪化粧した

    比良山系の山々:36:を見て帰って下さい。

    ca390422.jpg

    このあたりまでなら、当ホテルから車:14:で30分はかからないと思います。

    本当に綺麗ですよ!!

    詳しくはこちらまで  ↓     ↓     ↓

    ?????????????????????? http://www.biwakokisen.co.jp/event/index_yukimi_2012.php

  • 2012.2.13

    レストラン花水木 2週間ランチメニュー 2月13日(月)?2月25日(土)

    ??2月 13日(月)  ?【A】?? 牛サーロイン、チーズパン粉付け焼き

    ?            ? 【B】 島根産水鰈の一夜干し焼き定食

     2月 14日(火)  ?【A】??豚肉とキャベツの甘味噌炒め

    ?            ? 【B】 銀鱈のチゲ鍋定食

     2月 15日(水)   ??????レディースデー

                ?? 【A】 小海老と木ノ子のソティー、バターライス添え

    ?            ?? 【B】 肉豆腐定食

     2月 16日(木)   【A】 チキンカレー

    ?            ???【B】? 味噌煮込みうどん定食

     2月 17日(金)   【A】 牛肉と根菜のキンピラ風

    ?            ???【B】 天麩羅盛り合わせ定食

     2月 18日()   【A】 ゴルゴンゾーラチーズと牛蒡のパスタ

    ?             【B】 もやしと豚肉の卵とじ丼定食

     2月 20日(月)?????【A】 ボルシチ、サワークリーム添え

    ?            ? 【B】 ホッケの塩焼き定食

     2月 21日(火)?????【A】 白身魚のピカタ、トマトソース

    ?        ??????????【B】 野菜たっぷり豚丼定食

     2月 22日(水) ????? レディースデー

             ?????????【A】 チキンの北京ダック風

    ?        ???????? 【B】 長芋と小海老の掻き揚げ定食

     2月 23日(木)?????【A】 白菜と豚肉のオイスターソース炒め

    ??        ????????? 【B】 山菜入り卸しそばと炊き込み御飯定食

     2月 24日(金)?????【A】 ハンバーグステーキ、マデラソース

    ?        ???????? ?【B】 鮪とアボガドのづけ丼定食

     2月 25日()   【A】 菜の花とあさりのパスタ

    ?              【B】 親子丼定食

    皆様のご来館、心よりお待ち申しあげております

  • 2012.2.12

    もりやま菜の花フェスタ

    みなさんこんにちは?(^^♪:21:

    2月中旬に入り、まだまだ寒い日が続いてますね(*_*;

    春の暖かな気候が待ち遠しく感じているゎたくしでございます:207::07:

    この時期になると菜の花を街で目にすることもあるのではないでしょうか(^O^)/

    滋賀県守山市では、2月19日(日)『もりやま菜の花フェスタ』が開催されます。

    ?f1020253.jpg
    <第一なぎさ公園>

    ?3会場での催しです!!

    第一なぎさ公園会場(雨天決行)

       10:30?      菜の花うどん販売

       10:30?14:00 守山物産・お土産販売

       11:00?      “守山地鍋”ふるまい(先着100名)

       11:00?      菜の花茶試飲

    おうみんち会場(雨天決行)

       10:00?      菜の花ジェラート試食・販売

       10:00?      菜の花料理教室

       13:00?      餅つき

    守山市駅前総合案内所会場(雨天決行)

       10:00?11:00 菜の花スイーツ試食会  

       14:00?16:00 お陽菜さま作り教室

    nanohan.JPG

    ?<お陽菜(ひな)さまのイメージです>

     

    そしてそして!!

    同日に開催されるのが『もりやま逸品ぶらり旅?菜の花散歩?の旅』です☆彡

       10:00   守山市駅前総合案内所集合

               第一なぎさ公園(菜の花畑観賞、菜の花フェスタをお楽しみ下さい)

               琵琶湖リゾートクラブ(菜の花料理の昼食) 

               おうみんち(地元産のお野菜のお買い物) 

               守山市駅前コミュニティーホール(菜の花のお陽菜様作成体験)

       16:00頃 解散

    といった行程になっております:214:

    ?pasuta.JPG
    <菜の花料理 (写真はイメージです)>

    ?【参加費】

    2,500円(バス運賃、昼食代、体験費用を含む)

    定員は20名となっていますので、御希望の方はお早めに申し込まれてはいかがでしょうか!(^^)!

    ?菜の花ずくしの1日になること間違いなしですねっ(*^_^*) :08:

    その他詳細、申し込み方法等はこちらをご覧下さい

    ↓↓

    http://www.pc-moriyama.jp/?

    *当ホテルからは車で20分ほどです

  • 2012.2.10

    ?長浜 戦国大河ふるさと博?その3

    category:

    皆様こんにちは:06::02:

    さて、先日より、その1その2とずっと紹介してきております『長浜 戦国大河ふるさと博』シリーズも今回で最終回となりました:223:

    今回、最後に紹介させて頂くエリアは、『竹生島・長浜エリア』です:21:

    1.竹生島クルーズ

    琵琶湖の北部に浮かび、神が住む島として、浅井氏、織田信長、豊臣秀吉、浅井三姉妹にも厚く信仰されてきた竹生島で、国宝を有する寺社と琵琶湖に浮かぶ風景を語り部ガイドが案内してくれます。竹生島へは、長浜港のほか、彦根港、今津港からも定期船(竹生島クルーズ)が出ています。

    2.戦国大河ながはま館

    北近江・長浜は様々な大河ドラマの舞台となってきました。この会場では、メインテーマを「石田三成と関ヶ原合戦」とし、天下分け目の戦いに至るまでの北近江・長浜の地の歴史を、ジオラマ・映像によってダイナミックに展示します。

    3.曳山博物館

    秀吉や光秀を主人公にした「絵本太功記」など「演じられた戦国」をテーマに豪華なドラマ衣装や歌舞伎装束、絵画資料などの実物を展示しています。

    前々回、前回のブログで紹介しました『小谷・浅井エリア』と『賤ヶ岳・木之本エリア』はコチラで紹介しております↓ ↓

    『小谷・浅井エリア』⇒http://hotel-21.jp/blog/?p=5598

    『賤ヶ岳・木之本エリア』⇒http://hotel-21.jp/blog/?p=5633

  • 2012.2.8

    ◆第61回 長浜盆梅展◆

    長浜市慶雲館で「第61回 長浜盆梅展」2012年1月20日(金)?3月11日(まで開催されています:36:

    梅の花の魅力は、寒い冬を乗り越え、一輪また一輪と咲く姿(〃∇〃)
    蕾が膨らみ花がひらく様子は、ひとあし早い春の訪れを感じさせます:210::210:

                  
    盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽。といっても、一般にイメージされるものとは違い、その“大きさ”と“樹齢”が特徴。長浜市が管理する盆梅の中には、高さが3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もあり、それらを含めた約300鉢の中から、開花時期に合わせて常時約90鉢を展示しています(≧∇≦)

                     

                  
    昭和27年に始まった長浜盆梅展は、今回で61回目を迎えます:21::21:歴史、規模ともに日本一の長浜盆梅展で、百花に先駆けて咲く梅の花を楽しみましょう((((〃⌒ー⌒)/♪

    ■日時
    2012年1月20日(金)?3月11日(日)

    ■時間
    9:00?17:00 (入館は16:30まで)

    ■会場
    長浜市慶雲館
    (滋賀県長浜市巷町/JR長浜駅より徒歩3分)

    ■観覧料
    大人 500円 小中学生 200円

    ——————————–
    《盆梅ライトアップ》

    ライトアップされた、幻想的な夜の表情をご覧い頂けます♪♪
    ■日時
    2012年2月10日(金)?3月10日(土)

    ■時間
    9:00?20:30 (入館は20:00まで)

    盆梅ガイド→ 夜間ライトアップ期間中の下記の時間に盆梅ガイドが館内を案内してくれます!!
    (1)18:00 (2)19:00
    ——————————–
    ●問合せ
    長浜市 観光振興課
    TEL:0749-62-4111(代)

    ●ホームページ●  http://www.nagahamashi.org/bonbai/

  • 2012.2.6

    第44回 草津宿場まつり

    category:

    第44回 草津宿場祭りの日程が決定しました。

    今年の宿場まつりは「東海道・中山道出会い街」をテーマに4月29日実施されます。

    1_1.jpg

    草津市は東海道と中山道の分岐・合流する宿場町であることから交通の要衝、地域交通の拠点として

    栄えてまいりました。

     旧街道筋には、吉良上野介・浅野匠頭など著名人が宿泊した国指定史跡「草津宿本陣」、江戸時代の

    旅人気分が体験できる「草津宿街道交流館」があり、県内はもちろん県外からも多くの観光客の皆様が

    お越しになります。

    草津宿場祭りは、草津の名所草津宿本陣を中心とする商店街で行われます。

    当日は多数のイベントと大名行列が行われ、毎年多くの方々が来場されます。

    img026_l.jpg?

    sinntani.jpg

    そして、参加型のイベントですので毎年恒例の草津時代行列と町衆熱演舞台の参加者の募集が

    2月1日(水)よりスタートしました。

    武士や腰元、公家や女官の装束を身に纏い、時代行列に参加してみませんか。

    いろんな役があり、

    募集人数なんと104人!!

    見る側から、参加する側となるのは、新しい楽しみ方ではないでしょうか。

    草津市を代表するお祭として是非オススメいたします(#^.^#)

    募集期間 平成24年2月29日(水)までとなっていますので、詳しくは草津宿場まつり実行委員会

    まで。

    ぜひ連休は草津へお越しください(#^.^#)

  • 2012.2.4

    西教寺 『 雛人形展 』

    category:

    全国各地より、人形供養のために寄せられた人形が展示されます。                                                         古い物では、江戸時代の雛人形など美術的価値のあるものや、そのほかさまざまな人形を展示し、                                 最終日の3月3日には人形供養が行われます。                                                 

    saikyoji.jpg

    また、同期間中には雛まつりにちなんだ『 雛御膳 』( 1人前2,000円※要予約 )もご賞味いただけます。  

       

    ● 開催期間
    平成24年2月15日(水)?3月3日(                                                                                                                                      

    ● 時間                                                                                                        
    9:00?16:30

    ● 料金
    ?拝観料400円、人形供養料3000円?、ひな御膳1膳2000円(要予約・拝観料込み)

    ● 開催地                                                                                          西教寺  西教寺ホームページ
    滋賀県大津市坂本5-13-1                                                                        

    ● 駐車場                                                                                          普通車50台

     ホテル21より約45分                                             


    大きな地図で見る

  • 2012.2.1

    絢爛豪華 『 にんげん雛まつり 』

    category:

    きらびやかに、華やかに着飾った女性たちがお雛さまに扮する『 にんげん雛まつりが                      東近江市五個荘金堂町の近江商人屋敷で開催されます

    市の観光PRで活躍している? 東近江市レインボー大使 ?と                                    地元五個荘にある? 淡海書道文化専門学校 ?の学生さんが                                       きらびやかな衣装のお内裏様やお雛様、三人官女に扮して                                              お客様に白酒を振る舞ったり、お子様には雛あられを配ったりしてお迎えします

    hinamatsuri1.jpg

    江戸末期から昭和初期にかけて活躍した近江商人の屋敷がある五個荘金堂町の町並みは                国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており                                       映画やドラマの撮影地にも使 われることもしばしばです

    image9487_1.jpg??image9514_21.jpg

    ● 開催日
    平成24年2月18日(・19日(                                                                                                                                      

    ● 時間                                                                                                        
    10:00?11:30 / 13:00?15:00

    ● 料金
    近江商人屋敷3館共通券 大人600円 小中学生300円

    ● 開催地                                                                                          滋賀県東近江市五個荘金堂町                                                                         五個荘近江商人屋敷( 外村繁邸? ・ 外村宇兵衛邸 ・ 中江準五郎邸 )

    ● 駐車場                                                                                          普通車100台 ・ 大型車30台
    観光案内所裏のきぬがさ駐車場をご利用下さいませ

     ホテル21よりお車で約40分


    大きな地図で見る

  • 2012.1.30

    レストラン花水木 2週間ランチメニュー 1月30日(月)?2月11日(土)

     ?????????????????  ★ 【C】ランチ¥600 ★【C】ランチのメニューは当日に発表致します

    毎週水曜日はレディースDAY! 女性のお客様に限りデザート無料サービス!

    毎月21日はポイント2倍DAY

    ※? A ・ B?? どちらとも ¥800(税込)でございます

    1月 30日(月)  ?? 【A】???牛サーロインステーキ、テリヤキソース

    ?            ? 【B】 お刺し身盛り合わせ定食

     1月 31日(火)  ?【A】??白菜と海老の塩炒め

    ?            ? 【B】 豆腐と豚肉のキムチ鍋定食

     2月  1日(水)   ??????レディースデー

                ?? 【A】 チキンと野菜のトマト煮込み、ミネストローネ風

    ?            ?? 【B】 鰤の雪見鍋定食

     2月  2日(木)   【A】 ビーフストロガノフ、バターライス添え

    ?            ??? 【B】?鍋焼きうどん定食

     2月  3日(金)   【A】 シーフードミックスフライ、タルタルソース

    ?            ?? ?【B】 韓国風肉じゃが定食

     2月  4日() ?? ?【A】 大根と赤唐辛子のパスタ

    ?             ?【B】 カツ丼定食

     2月  6日(月)??? ??【A】 牛肉と野菜のソティー、胡麻風味

    ?            ? 【B】 ホッケの塩焼き定食

     2月  7日(火)????? 【A】 ポークピカタ、トマトソース

    ?        ???????????【B】 天丼定食

     2月  8日(水)   ????? レディースデー

             ????????? 【A】 鶏肉と茄子の味噌炒め

    ?        ????????  【B】 鮪とアボガドのづけ丼定食

     2月  9日(木)?? ??【A】 仔羊モモ肉の煮込み、冬野菜添え

    ??        ???????????【B】 天麩羅そばと炊き込み御飯定食

     2月 10日(金)??? ?【A】 豚ロース肉のアボカド、チーズ包み焼き

    ?        ???????????【B】 揚げ出し豆腐と白身魚の甘酢餡掛け定食

     2月 11日()   【A】 祝日の為、休ませて頂きます

    ?           ?? ? 【B】 祝日の為、休ませて頂きます

    皆様のご来館、心よりお待ち申しあげております