NEWS

  • 2009.8.5

    手筒花火と和太鼓の競演

    category:

    ?

    8月13日(木)、日野町の滋賀農業公園ブルーメの丘にて『 手筒花火と和太鼓競演 』が開催されます。
    三ケ日町手筒保存会の手筒花火と東近江市五個荘町のてんびん太鼓「響音」の競演。
    日本が世界に誇る伝統の花火と和太鼓の競演を是非お楽しみ下さい!!

    また、今園内では約5万本のひまわりが咲き誇り見ごろとなっております。

    開催時間  : 20:00? ※ 雨天の場合は翌日に順延
    お問い合わせ先  : 滋賀農業公園 ブルーメの丘 0748?52?2611


    大きな地図で見る

  • 2009.8.3

    比叡山ライトアップ根本中堂

    category:

    ?dsc01253.jpg

    世界文化遺産である比叡山延暦寺が、8月11日(火曜)から15日(土曜)までの5日間、東塔一帯で『比叡山ライトアップ根本中堂』が開催され、赤や青などの光によって、比叡山一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。 ライトアップのメインステージとなる根本中堂には、伝教大師・最澄が灯したという1200年間一度も消えることなく輝き続けている「不滅の法灯」があります。その法灯から移した灯火で、提灯やろうそくにあかりを灯し、平和への願いを込めてお祈りをされます。夏の夜に浮かび上がる癒しの空間での涼しいひとときをお過ごし下さいませ。

    場所 : 比叡山延暦寺東塔一帯

    時間 : 各日とも21:00まで( 拝観受付は20:30まで )

    夜間巡拝料 : 大人 500円 中高生 350円 小学生以下 無料

    お問い合わせ先 : 比叡山振興会議事務局 077?529?2216

  • 2009.8.2

    ※※京都 銀ゆば※※

    category:

    皆様:223:暑中お見舞い申しあげます:232:

    一体梅雨はいつになったら明けるんでしょうか:222:

    話は早速変わりまして、よくうちのスタッフがこのブログで 『 ピエリ守山 』 の話をしておりますが、私も今回 『 ピエリ守山 』 の話をさせて頂きます:12:

    たま???に行くと、必ずと言っていいほど食事をするお店があります:08::wink::08:

    :21:?『 京都 銀ゆば 』 という名前のお店です:21:

    お店の名前の通り、湯葉料理のお店で、大変ヘルシー且つ美味しいんです。

    一見敷居の高そうな感じがするんですが、値段もそこそこお手頃で、私の中での湯葉料理のイメージが変わりました:razz:

    全体的にどのメニューもあっさりなので、夕食なんかにもってこいだと思います:216:

    1

    機会があれば皆さんも一度食べてみて下さい:204:

    ちなみに京都店はこちらです→ 京都府京都市中京区室町新町の間錦小路下る観音堂町458

                        ?営業時間 17:00?23:30 (LO 23:00)

    ?????????????????????????????????????????????????   TEL?? 075?231?7555

  • 2009.7.31

    五山送り火・大文字焼き

    category:

    daimonji.jpg

    もうすぐ8月だというのに、まだ梅雨は明けず、全国各地でゲリラ豪雨や竜巻など異常気象が報告されてます。

    近畿地方の梅雨明けは、いつになることやら。今年の夏は短いんでしょうか?はやくスカッと晴れ間がみたいものです。

    京都では、夏の終わりを告げる「五山の送り火」が8月16日に開催されます。

    8月16日、残りわずかですが空室がございますよ!

    荘厳な夏の夜を演出する「五山送り火」。 お精霊(おしょらい)さんが帰らはる―。夏の夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆の精霊を送る宗教行事ですが、京都の夏の風物詩としてあまりにも有名です。市中は静寂と独特の厳粛なムードに包まれ、鴨川畔などの鑑賞スポットには、全国から多くの人が集います。また毎年好評の鑑賞バスもますます人気を呼んでいます。点火時間は午後8時より、各山とも30分間。市内のビルが照明を落とすと、まず東山如意ヶ嶽に大の字が浮かび上がります。続いて、松ヶ崎の西山に妙・東山に法、西賀茂船山に船形、衣笠大北山に左大文字、最後に嵯峨曼荼羅山に鳥居形が点ります。五山の送り火は、京の夏の終焉を飾る行事でもあります。

    各山の点火時間

    大文字(東山如意ヶ嶽)─ 20時

    妙 法(松ヶ崎西山・東山)─ 20時10分

    船 形(西賀茂船山)─ 20時15分

    左大文字(衣笠大北山)─ 20時15分

    鳥居形(鳥居本曼荼羅山)─ 20時20分

    点火時間は各山とも約30分間※気象条件によっては点火時刻の変更をする場合もあります。

    お問い合わせ:京都市観光案内所(JR京都駅2階) TEL 075(343)6655京都五山送り火連合会ホームページ:

    http://www.gozan-okuribi.com/

  • 2009.7.30

    びわ湖大津夏まつり

    titlecg.jpg

    8月1日(土)、淡海の夏を彩る、毎年恒例の一大イベント『 びわこ大津夏まつり 』が、大津港前広場で開催されます。

    オープニングを飾るのは、滋賀出身バンドの「A’sh Doll(アッシュドール)」のライブ!! アイスアートの達人達によるコンテストで涼しげな夏の夜を演出します! またレトロ懐かしの夜市では、昔懐かしい縁日!! 夜店が勢揃いです。その他イベントが盛りだくさん。クライマックスは、江州音頭総おどり!!

    開催時間  : 16:30?21:00
    お問い合わせ先 : (社)びわ湖大津観光協会 077?528?2772


    大きな地図で見る

    この週末は、県内各地でイベントが開催されます。是非“滋賀へ”、そして是非“ホテル21”へ            お待ちしております。

  • 2009.7.29

    幻のサカナ

    category:

    いつもホテルの裏の川を眺めてながら歩いていると、

    小さい魚がいっぱい泳いでいます:31:

    先日、いつものように川を眺めながら歩いていると・・・

    パシャ:21::21:

    いるじゃないですか?:!:大きなサカナ:213::213:

    ビックリ:shock::shock:

    このことを話しても、

    え? うそ・・・ :shock:

    こんな感じだったかな?

    1

    ?注)イメージ図です:oops:

    いや、こんな感じだったかな??

    2

    注)イメージ図です:roll:

    それからは毎日必死に探すも、

    その後、姿を見せてくれませんでした。

    そして、サカナさんは、

    ついに幻のサカナに・・・:204:

    が、しかーしッッ、

    ついに姿を見せてくれました:grin:

    急いで携帯を持って、

    何枚も撮りましたが、

    あまりの速さに1枚もうつっていませんでした:cry::cry::cry:

    ?あ? 残念:lol:

    今度こそ、必ず撮ります:35::21:

  • 2009.7.28

    レストラン花水木のお盆休み中の営業について

    平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

    レストラン花水木のお盆の営業日程についてお知らせいたします。

    【ランチ】 8月13日(木)?8月16日(日)まで休み

    【ディナー】 8月12(水)?8月16日(日)まで休み

    尚、ご朝食に関しましては終日営業しております。

    誠に勝手ながら、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

  • 2009.7.28

    ☆SWEETS☆

    category:

    皆さん:223:こんにちは:229:

    突然ですが、女性なら甘い物が大好きですよね:08:

    当ホテルの 『レストラン花水木』 にスイーツメニューを増やそうか、どうしようか・・・と只今検討中でございまして、それならここは食品関係のスペシャリストである:21:日本食研さん:21:のお力を借りようと、日本食研さんに参考として色んな種類のケーキを持って来て頂きました:grin:

    1

    ティラミス、ミルクレープ、チョコレートケーキにチーズケーキ、どれも女性から圧倒的な支持を受けてるケーキばかりです:203:

    さすがは日本食研の女性社員さん、チョイスするものが的を得てます:09:

    もちろん当ホテルの女性スタッフ達は、喜んで試食致しました。ありがとうございました:21:

    1

    ちなみに上の写真は、 『レストラン花水木』 で只今開催中の、ビアホールのおつまみの参考として、たこの唐揚げ、鶏のなんこつ、ウインナーを持って来て頂きました。本当にありがとうございました:21:

    こちらはもちろん男性スタッフが積極的に試食しておりました:217:

    新しいメニューに関しましては、まだまだ試行錯誤中でございますので、もうしばらくお待ち下さいませ:204:

    :232:それでは皆様、良い夏休みをお過ごし下さいませ:232:

  • 2009.7.27

    7月27日(月)?8月8日(土)週間ランチメニュー レストラン花水木

    category:

    ・7月 27日(月)     <洋食>  ? 牛サーロインステーキ、テリヤキソース 

    ?               <和食>  ? 鰹のタタキ、サラダ仕立て

    ・7月 28日(火)     <洋食>   トマトと豚しゃぶのエスニック風

                    <和食>  茄子と白身魚の中華風

    ・7月? 29日(水)     <洋食>   海老と夏野菜のピリ辛炒め

                    <和食>  和風チキンの唐揚げ

    ・7月? 30日(木)     ?<洋食>  ?鶏肉とゴーヤの煮込み

    ?                 <和食>  ?山かけそば

    ・7月? 31日(金)??????? ???<洋食>  ?トマトたっぷりハッシュドビーフ

                 ? ????<和食>  白身魚と夏野菜の甘酢餡掛け

    ・8月?  1日(土)     ? <洋食>  アンチョビーと茄子のパスタ

                 ????  <和食>  鮪のづけ丼

    ・8月?  2日(日)              定休日

    ・8月?  3日(月)      <洋食>??? 牛肉と野菜のソティー、焼肉風

                     <和食>?? スズキの塩焼き、卸しと出し巻き添え

    ・8月?  4日(火)?       <洋食> 冷やし中華

                    ? <和食>  茄子と豚肉の味噌炒め

    ・8月  5日(水)    ? ? <洋食>  海老とゴーヤの甘酢炒め

                ?     <和食>  豆腐と鶏肉の煮込み

    ・8月  6日(木)    ??  ?<洋食>  モロヘイヤカレー

    ?            ?    <和食>  天麩羅うどん

    ・8月  7日(金)       <洋食>  豆腐ハンバーグ

               ?   ?  <和食>  茄子と白身魚の油淋ソース

    ・8月  8日(土)      <洋食>  蛸と青唐辛子のパスタ

                ??    <和食>  親子丼

    花水木ランチ[月替り] ¥1500 税込み …本日のスープ、サラダ、デザート、コーヒー、パン付

                7月メニュー  「 白身魚のポワレ、ラビコットソース 」

                8月メニュー  「鱧とクスクスのポワレ、フレッシュトマトソース」

                皆様の御来館、心よりお待ち申し上げております。

  • 2009.7.26

    8月1日(土)は 県内イベントラッシュ

    8月1日(土)、県内各地で、お祭り・花火等のイベントが開催されます。その一部を紹介させて頂きます。

    「快水浴場百選」に選ばれた美しいサニービーチ高木浜で『 マキノサマーカーニバル2009 』が開催されます。キャラクターショーやゲーム大会、また、色々なテント屋台村や体験イベントも準備されています。そして恒例の大花火大会は1400発が夏の夜空と湖面を彩ります。

    2009.jpg 

    開催地  : 高島市 マキノサニービーチ 高木浜
    開催時間  : ステージイベント 15:00?
             花火大会 21:10?
    お問い合わせ先  : 四季遊園マキノ交流促進協議会 0740?28?8002

    大津市最大の温泉郷・雄琴温泉で『 おごと温泉花火大会 』が開催されます。雄琴港一帯に満天の花火が打ち上げられます。3号玉や5号玉の早打ち、スターマインなど約1000発が風光明媚な湖畔を彩ります。

    hanabi_ogoto01.jpg

    開催地  : 大津市 おごと温泉港一帯(臨水公園付近)
    開催時間  : 20:00?20:30 小雨決行、雨天の時は未定
    お問い合わせ先 : おごと温泉観光協会 077?578?1650

     彦根港を舞台とした『 彦根・北びわ湖大花火大会 』が開催されます。大小さまざまな花火約1万発が打ち上げられます。スターマイン、全国花火師の芸術花火等が夜空を彩ります。湖上から次々と打上げられ、さまざまな形の花火が競演する様は、迫力満点!! 湖と空を舞台に、華やかで多彩な花火の宴が繰り広げられ、息をつく暇もなく圧倒されます。
    e67317.jpg
    開催地  : 彦根市 琵琶湖松原水泳場
    開催時間  : 19:45?20:30 雨天の時は4日に順延
    お問い合わせ先  : 彦根観光協会 0749?23?0001

    日野町にて『 氏郷まつり【夏の陣】 』が開催されます。500発を超える花火が日野町の夜空を舞台に打ち上げられます。優勝・準優勝者は全国大会へ出場できる「金魚すくい大会」や、ステージショー、イルミネーションコンテスト、模擬店、盆踊り、灯ろうコンテストなど多彩なイベントも開催予定です。

    file0204.jpg

    開催地  : 日野町役場北側駐車場
    開催時間  : 15:30?21:00 20時45分?花火大会
    お問い合わせ先  : 日野町商工観光課商工観光担当 0748?52?6562