NEWS
-
-
2011.6.16
「琵琶湖スポーツランド」続編
category:?昨年の秋に、「琵琶湖スポーツランド」と題して、当ブログに掲載させて頂きましたが、
実は今年の冬に、私の息子と一緒に体験して来ました。
もう少し早く紹介したかったのですが、いい季節になるのを待っていたのも事実です。
私自身、上の本コースを走らせて頂けると思っていましたが、
実際は下の練習コースの方でした。残念!!
「琵琶湖スポーツランド」は、琵琶湖の湖西方面になりますが、
普通のゴーカートではなくて、レーシングカートが乗れる、本格的なコースです。
トップレーサーを夢見る子供から、趣味として楽しむ大人まで、
年齢・性別問わず 観て楽しむだけでなく、気軽に参加して楽しめるモータースポーツ、
それがレーシングカートの魅力のひとつです。
もし興味のある方は、すこし遠いですが、レンタルカートに乗って
モータースポーツの楽しさを味わってみては如何でしょうか?
詳しくはこちらから → http://www.biwako-sportland.com/
?http://machi-log.jp/spot/101245
只今、当ホテルでは、レストラン花水木におきまして「ビアホール21」を今年も開催しております。
5月16日(月)?9月2日(金)の長期間開催しております。
多数のメニュー、お飲み物をご用意しておりますので是非一度お越し下さいませ。
-
2011.6.14
☆★八幡てんびんまつり★☆
皆様こんにちは
さぁ、今年も間もなく夏祭りシーズン到来ですね
今回は『八幡てんびんまつり』を紹介していきたいと思います
開催日:2011年8月21日(日)12:00?21:00(例年ですと8月の第一日曜が開催となりますが今年は例外的に日程が変わっています)
開催地:近江八幡市水郷周辺
滋賀県近江八幡市北之庄沢周辺
アクセス:近江八幡駅?市役所前(臨時駐車場)?花火会場の臨時バスあり
市民手づくりの夏祭り
市役所を中心にイベントやチャリティー市場を開催
夜には盆踊りと花火大会もアリ
色とりどりの花火が、夏の夜空を彩ります
詳しくはコチラへ↓ ↓
-
2011.6.10
バラを見に行こう♪
-
2011.6.8
ひこねスカイアドベンチャー
category:日本最大級となる空中アスレチック施設が彦根に誕生!
スリルや達成感を楽しめる、3つの アトラクション3Gが楽しめます。
Adventure-G
全部で18ある地上8メートルの高さのコースに挑戦するアスレチック。 2時間内であれば何度でも挑戦できるとのこと。 ロープを渡り、壁をよじ登り、丸太の上を歩いたりと挑戦と冒険のコースです。
Sky-G
空中に張られた全長200mのワイヤーを一気に滑り降りる空中スライダー。 現在、国内最長! 空中を飛びながら、空から彦根の景色満喫! 彦根城、琵琶湖までも!
High-G
高さ7メートルの空中ブランコ。?日本で初めての、一般の方が参加できる空中ブランコです。 空中ブランコの技、キャッチができると認定証が貰えるそうです。
ひこにゃんや彦根城、『 お江・浅井三姉妹 』で話題の長浜や安土、そして新たなレジャースポット
? ひこねスカイアドベンチャー ? へ是非!!
お問い合せ、詳しい内容は?? ↓ ↓ ↓? こちらを? クリック !!
-
2011.6.6
6月6日(月)?6月18日(土)2週間ランチメニュー レストラン花水木より
category:★ 【C】ランチ¥600 始めました ★
【C】ランチのメニューは当日に発表致します
毎週水曜日はレディースDAY! 女性のお客様に限りデザート無料サービス!
毎月21日はポイント2倍DAY
※? A ・ B?? どちらとも ¥800(税込)でございます
6月 6日(月) 【A】 牛サーロインステーキ、テリヤキソース
? 【B】 お刺し身定食
6月 7日(火) 【A】 バーベキューローストポーク、ニラ添え
? 【B】 鯛の竜田揚げ、サラダ風
6月 8日(水) レディースデー
【A】 スズキのソティー、プロヴァンス風
? 【B】 和風チキンの唐揚げ
6月 9日(木) 【A】 オムライス
? 【B】 天麩羅うどんと炊き込み御飯
6月10日(金) 【A】 和風ハンバーグステーキ、卸しポン酢添え
? 【B】 鮭の野菜ソース
6月11日(土) 【A】 茄子とフレッシュトマトのパスタ
? 【B】 親子丼
6月13日(月) 【A】 牛肉の冷しゃぶ、サラダ仕立て
? 【B】 天麩羅定食
6月14日(火) 【A】 豚ロース肉のソティー、ビネガー風味
? 【B】 天丼
6月15日(水) レディースデー
?【A】 タンドリーチキン
? ? 【B】 鰆の梅蒸し
6月16日(木) 【A】 白身魚のタプナードソース焼き
? 【B】 山かけそばと炊き込み御飯
6月17日(金) 【A】 牛肉のチーズパン粉付け焼き
? 【B】 豆腐つくねバーグ
6月18日(土) 【A】 新玉とベーコンのパスタ
? 【B】 辛子明太子と山芋のからみ丼
皆様のご来館、心よりお待ち申しあげております
-
2011.6.2
スペイン紙が絶賛した日本人少年・和製メッシ !
category:滋賀県にすごいサッカー少年が現れました。
少年サッカークラブ「アズー滋賀FC」でプレーする大津市立堅田小2年、中井卓大君(7)
大人も顔負けのテクニックには、世界の強豪チームも関心を示しているそうです。
ボールが足に吸い付いて離れない。あっという間にドリブルで抜き去りゴールを決める!
スペインの世界最強チーム「FCバルセロナ」(バルサ)も強く関心を示しているようです。
将来はバルサのエース、メッシ選手のような大スターになるかもしれません。
先日のフジテレビ(関西テレビ)の「奇跡体験!アンビリーバボー」でも、動画もまじえ紹介されていました。
彼が今後さらに活躍し、すごい選手になってくれることを期待しています。
彼は滋賀県の希望です。
詳しくはこのサイトの動画等をご覧下さい。
-
2011.5.31
☆海遊館☆その2
category:皆様こんにちは
関西はもう梅雨に入りましたね
こんな季節にこそ、お天気を気にせずに楽しめる海遊館はお勧めの観光スポットですね
今回は、先日のブログで紹介しきれなかった海遊館の仲間たちを紹介していきたいと思います
↑ ゴマアザラシとカリフォルニアアシカのラブラブ2ショット
ずっと2匹こんなかんじで泳いでました
↑ カタクチイワシ
普段食卓で見ているイワシもこんな群れをなして泳いでいると幻想的ですね
↑ タカアシガニ
本当に名前の通りですね(笑)
↑ ミズクラゲ
観ているだけで1時間は過ごせそうだと思うのは私だけでしょうか?(笑)
↑ アカクラゲ
色があるとさらに幻想的ですね
ほかにも紹介したい仲間たちはたくさんいましたが、キリがなくなるのでここらで紹介は終わりにさせて頂きます
また、海遊館ギャラリーというものがあり、普段観ることが出来ない生き物の特別展示やイベントなどを期間限定で実地するブースがあります
ちなみに私が行った時のイベントは、海遊館にいる生き物たち(サメなど)に触ることが出来るイベントが開催されており、貴重な経験をすることが出来ました
皆様も是非行ってみて下さい