NEWS

  • 2012.3.22

    ◇◆桜クルーズ2012 -琵琶湖汽船◆◇

    category:

    おはようございます?:229: これからだんだんと暖かくなり、お花見がしたくなってくる季節ですね♪♪

    2012年4月1日()?4月22日(まで「桜クルーズ2012」が運航されます:36:

    岬を半周する4キロの湖畔道路に、約600本の桜並木が花のトンネルをつくります:210::210: 湖岸には珍しい岩礁が点在し、奥琵琶湖の景勝地として知られる海津大崎の桜と船旅をお楽しみに(≧∇≦) 春にしか見られない桜並木を見て、今年の春を楽しんで下さい(〃∇〃)
                  

    【ビアンカで行く海津大崎桜並木の眺望と奥びわこクルーズの旅】
    ■運航期間
    2012年4月4日(水)?4月18日(水)
    (予約制)
    長浜港発  海津大崎港周辺遊覧 長浜港着
    14:20    遊覧約2時間40分  17:00

    ■乗船料(往復)
    大人 2,800円、小人 1,400円
    ※海津大崎には上陸はなし。
    ※船内にて、軽食、お飲み物、お土産の販売あり

    ●問合せ
    琵琶湖汽船予約センター  TEL:077-524-5000
    フリーダイヤル TEL:0120-050-800
    受付時間 9:00?17:00

    【長浜港発着プラン
    ■運航期間
    2012年4月1日(日)?4月22日(日)

    お昼のコース (予約制)
    長浜港発     海津大崎港          長浜港着
    (1) 9:45   10:45着(散策約30分)11:15発  12:05
    (2) 12:30  13:30着(散策約30分)14:00発  14:50
    (3) 15:00  16:00着(散策約30分)16:30発  17:20

    乗船料(往復) 大人 3,000円、小人 1,500円
    団体割引 大人 2,700円、小人 1,350円
    食事付セット(乗船料・花見弁当・お茶)※2便のみ
    大人 5,000円、小人 4,000円

    夜桜コース (予約制)
    運航日 期間中の金・土曜日に運航(但し、団体15名様以上の予約がある場合に運航。)
    長浜港発      海津大崎港         長浜港着
    17:30   18:30着(散策約20分)18:50発   19:35

    乗船料(往復) 大人 3,000円、小人 1,500円 団体割引 大人 2,700円、小人 1,350円
    食事付セット(乗船料・花見弁当・お茶) 大人 5,000円、小人 4,000円

    ●問合せ
    琵琶湖汽船 長浜支社
    TEL:0749-62-3390
    受付時間 9:00?17:00

    【今津港発着プラン】
    ■運航期間
    2012年4月1日(日)より4月22日(日)まで

    お昼のコース (予約制)
    今津港発  海津大崎港周辺遊覧  今津港着
    (1) 10:00    遊覧約90分      11:30
    (2) 11:50    遊覧約90分      13:20
    (3) 13:40    遊覧約90分      15:10
    (4) 15:30    遊覧約90分      17:00

    乗船料  大人 2,500円、小人 1,250円
    団体割引 大人 2,250円、小人 1,130円

    夜桜コース (予約制)
    運航日 期間中の金・土曜日に運航(但し、団体15名様以上の予約がある場合に運航。)
    今津港発      海津大崎港         今津港着
    17:50  18:40着(散策約30分)19:10発  19:40

    乗船料  大人 2,500円、小人 1,250円 団体割引 大人 2,250円、小人 1,130円

    ●問合せ
    琵琶湖汽船 今津営業所
    TEL:0740-22-1747
    ※受付時間 9:00?17:00

  • 2012.3.20

    花粉症の季節に突入しましたね

    category:

    おはようございます。

    桜ネタばかりなので、別路線で行きますね。

    年々増え続ける花粉症患者。 私もその一人で、もう10年以上のつきあいになります。

    よくアレルギーの特効薬を作ることが出来ればノーベル賞確実といわれますが、本当に薬品開発に携わられる

    方々には超速でお願いしたい所です。

    ノーベル賞が待ってます(#^.^#)

    最近オススメなのが、鼻の周辺に塗るタイプのお薬です。

    いろいろ試していますが、アレルギーを抑える内服薬以外では一番効果的でした。

    内服薬はよく効きますが、眠くなりますから仕事中は使えないですもんね。

    食べ物ですとヨーグルトや野菜など、ポリフェノールを含む食物がよいようです。

    ポリフェノールは強い抗酸化作用を持っていて、老化の原因となる活性酸素の除去をする作用があります。

    このあたりがアレルギー反応を抑える所かもしれませんね。

    3月は杉、4月以降はヒノキですね。

    花粉症持ちの皆様、辛いですが、頑張りましょう(#^.^#)

  • 2012.3.18

    『 観桜茶会 』 平安神宮

    category:

    紅しだれ桜が見頃を迎えるころにあわせて、お茶会が開催されます。

    ポッと空が紅くなる…と小説「細雪」にも賛えられた桜の名所。

    西神苑内の茶室「澄心亭(ちょうしんてい)」で、紅しだれ桜をみながらお茶を一服、いかがですか。

    また、4月5日?8日の4日間は、東・南神苑一帯にて                                        『 紅しだれコンサート (ライトアップ)』(有料)も開催されます。

    水面を彩るサクラと水面を伝わる美しい音色を是非!

    heianjingu.jpg

    ● 開催日
    平成24年4月1日()?15日(                                                                                                                                      

    ● 時間                                                                                                        
    8:30?16:00頃

    ● 料金
    お茶券700円 ※神苑拝観料別途必要:大人600円

    ● 開催地                                                                                          平安神宮                                                                          西神苑内の茶室「澄心亭(ちょうしんてい)」

    banner.gif


    大きな地図で見る

  • 2012.3.16

    信楽 『陶芸の森』

    ?寒く長かった冬ですが、最近は時折春を感じる季節となってきました。

    先日、ラジオで信楽の町を案内されていました。

    そういえば、昔何度か行ったことがある信楽の町を、今回は紹介させて頂こうと思います。

    狸の置物で有名な信楽町は、歴史的にも1250年の伝統を誇る陶芸の郷です。

    日本の六古窯の一つに数えられ、今も盛んに陶器の生産が行われています。

    この信楽町に陶芸を中心とした文化創造の人、情報、産業の国際的な発信の場を提供する

    「陶芸の森」が設立さています。この「陶芸の森」は、陶芸に関する美術館とコンベンション

    施設や研修施設を備えた都市公園となっています。

    まず、この「陶芸の森」に行っていただければ、信楽焼きの全てが解っていただけるかと思います。

    その他、陶芸の郷全体としては、国道307号線の紫香楽宮付近から国道422号線の出会う

    朝宮付近までで、多数の店先に狸の置物や陶器がずらーと並べてあり、大小のお店やその風景を

    眺めているだけでも、本当に滑稽で、不思議な感覚になってしまいます。

    この信楽の町へは、ホテル21から新名神の信楽インターをご利用されるか、栗東のこんぜの峠を

    抜けていただければ、車:14:で40分?50分位で行けると思います。

    是非一度行って観てはいかがでしょうか?

    10324.jpg  01368.jpg  01347.jpg

    詳しくはこちらから  →   http://www.sccp.or.jp/

  • 2012.3.14

    ?あいの土山斎王群行?

    category:

    ?だんだんと春の暖かさがやってきたように思う今日この頃です :grin: :06:

    3月も半ばになりましたね!(^^)!

    それにしても、日が経つのは早いです(>_<)w

    今回は私の地元で毎年この時期に行われている

    「斎王群行」についてご紹介させていただきます♪♪

    【開催日時】

    2012年3月25日(日)  11:00~16:00

    【開催場所】

    滋賀県甲賀市  大野小学校?垂水斎王頓宮跡

    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:    :38:

    ?「あいの土山斎王群行」は平安時代の斎王群行を再現した行事で、

    平安京から伊勢の斎宮へ行くことになった斎王が腰輿という輿に乗り、

    お供数百人が付き添って長い旅をしたのが斎王群行といわれています。

    また、斎王による「禊(みそぎ)式」、女人列による「斎王の舞」なども行われ、

    華やかな平安絵巻が再現されます☆彡

    e1127531.jpg

      

    0088.jpg

    【アクセス】?

    草津線「貴生川駅」からバス約25分「大野東口」?徒歩3分

    *当ホテルからは車で50分程度です

    5_01.jpg

  • 2012.3.12

    レストラン花水木 2週間ランチメニュー 3月12日(月)?3月24日(土)

    ??3月 12日(月)  ?【A】?? ハンバーグステーキ、テリヤキソース

    ?            ? 【B】 天麩羅盛り合わせ定食

     3月 13日(火)   【A】??ポークピカタ、トマトソース

    ?            ?? 【B】 揚げ出し豆腐と白身魚の餡掛け定食

     3月 14日(水)   ??????レディースデー

                ?? 【A】 鶏肉と春野菜のソティー、クリームソース

    ?            ?? 【B】 鰆の春キャベツ煮定食

     3月 15日(木)   【A】 オムライス、ハッシュドビーフソース

    ?            ???【B】? 鶏葱うどんと炊き込み御飯定食

     3月 16日(金)   【A】 海老フライカレー

    ?            ???【B】 フキと豚バラ肉の煮物定食

     3月 17日()   【A】 しらすとグリーンアスパラのスパゲッティ

    ?             【B】 カツ丼定食

     3月 19日(月)?????【A】 牛肉とニラ、もやし炒め

    ?            ? 【B】 お刺し身盛り合わせ定食

    ??3月 20日 (火/)  ??祝日の為、休ませて頂きます

    ? 3月 21日(水) ????? レディースデー

             ?????????【A】 小海老とチンゲン菜の炒め物

    ?        ???????? 【B】 豚肉と筍のニンニク焼き定食

     3月 22日(木)?????【A】 鶏肉とうどの蒸し煮

    ??        ????????? 【B】 山菜入り卸しそばと炊き込み御飯定食

     3月 23日(金)?????【A】 牛肉のピカタ、梅しそ風味

    ?        ???????? ?【B】 桜海老と春野菜の掻き揚げ定食

     3月 24日()   【A】 ホタルイカとそら豆のパスタ

    ?              【B】 親子丼定食

    皆様のご来館、心よりお待ち申しあげております

  • 2012.3.10

    ☆★☆左義長まつり☆★☆

    category:

    皆様こんにちは:223:

    3月と言えば、卒業シーズンの到来で、何となく寂しい気持ちになってしまうのは…私だけでしょうか??

    そんな季節にはやっぱり大切な仲間たちと過ごす:09:思い出作り:09:ですよね:lol:

    今回は、そんな思い出作りにふさわしいイベント情報をお送りしたいと思います:07:

    そのイベントは『左議長まつり』です:204:

    『左義長まつり』は滋賀県近江八幡市にある日牟禮(ひむれ)八幡宮で行われる火祭で、近江八幡に春の訪れを告げるお祭りで、織田信長も盛大に行い、自ら華美な衣装で躍り出たと伝えられています:wink:

    左義長とは、藁を1束ごとに揃えた三角錐の山車が胴体で、その上に数メートルの青竹に赤紙を中心として色々な飾りが付けられた物のことを言います:smile:

    左義長は、手間ひまかけて丁寧に作られます:214:

    左義長まつりの見どころは、2日目の午後に行われる「けんか」と呼ばれる左義長同士のぶつかり合いです!!

    詳しい祭りの情報については、近江八幡観光物産協会のホームページをご覧下さい:21:

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    開催地:日牟禮八幡宮

    ホテル21からのアクセス:「草津駅」よりJR琵琶湖線「近江八幡駅」下車 近江鉄道バス6分 「小幡資料館前」下車

    (「近江八幡駅」より左義長会場(小幡資料館)の間を臨時バスが運行されます。)

    ※駐車場は少ないので公共交通機関をご利用下さい。

    日程:3月17日(土)・18日(日)

    入場料:無料

  • 2012.3.8

    ★春のライトアップ★ ?桜の三井寺・琵琶湖疎水?

    近江八景「三井の晩鐘」として、また関西屈指の桜の名所として名高い三井寺琵琶湖疎水。境内に1000本以上の桜が咲き乱れる三井寺と琵琶湖疎水に揺らめく桜が鮮やかにライトアップされ、幻想的な夜桜の世界が広がります:21::21:

         :06:三井寺は、正式には「長等山園城寺(おんじょうじ)」といい、天台寺門宗の総本山です:06:

                   100638041.jpg

    4月7日()には、三井寺観音堂前展望広場において「三井寺・夜桜と光のコンサート」が開催されます(≧∇≦):221:

    当ホテルから三井寺までは車で約29分ほどでございます:14: ぜひ一度足を運んでみて下さい(〃∇〃)

    ※掲載の情報は天候などにより変更または中止になることがあります:!:

    【開催日】 2012年4月1日?2012年4月15日

    【開催地】 三井寺(園城寺)
           滋賀県大津市園城寺町246

    【開催時間】 18:30?21:30

    【料金】 無料

    【お問い合わせ】 びわ湖大津観光協会?(077-528-2772)

    【三井寺ホームページ】?????http://www.shiga-miidera.or.jp/

    【アクセス】  公共: JR「大津」駅または「大津京」駅から徒歩約15分
             車: 名神高速「京都東」ICから約10分
             駐車場: 350台

    goo地図

  • 2012.3.6

    花粉でしょうか、桜でしょうか!

    category:

    毎年この時期になると気になるのが花粉症と桜。

    長年花粉症と戦っている私は桜見は好きなのですが、花粉症のおかげで楽しみが半減してしまいます!

    でも出かけたくなる季節に変わりはありませんので、万全の対策を講じてお出掛けしております。

    ホテルの近所では草津川堤防がきれいに桜色に染まります。

    kusatsusakura070415b.jpg

    昔と比べると随分桜が切られてしまって寂しくなりましたが、それでも草津市内では一番の見どころかと思います。

    ホテルからは歩いて10分程度で到着できる距離にあり、毎年御宿泊いただきましたお客様が朝の散歩がてらお出掛けになられます。

    こちらの遊歩道は琵琶湖までの6kmつながっています。

    kusatugawa060415b3.jpg

    毎年の桜の時期は4月中頃となりますので、草津にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

  • 2012.3.4

    ◆春の味覚フェアー◆

    当ホテル1階レストラン?花水木?では、3月1日から【春の味覚フェアー】をいたしております:21::21::21:?

    春の食材いっぱいの料理長自慢のお料理。:43::08:

    春を味わいにお越し下さいませ(^0_0^)

       :206:【フードメニュー:206:

    シーフードミックスフライ ?タルタルソース?  (単品)        ¥800

                                   (御飯・味噌汁付き)  ¥1.050

    菜の花の芥子和え  ???????????????????????                    ¥480 

    近江八幡名物“赤コンニャク”と筍のピリ辛煮             ¥600

    筍の木ノ芽和え                                  ¥630

    田芹と生ハムのサラダ                             ¥800

    真鴨のスモーク ?桜チップの香り?                    ¥800

    鯛の昆布〆 ?菜の花添え?                         ¥840

    帆立貝とグリーンアスパラの山葵マヨネーズ和え            ¥840

    桜鱒のマリネ ?サラダ仕立て?                       ¥900

    春野菜のリゾット(*少々お時間かかります)  ?????????????????????????   ¥1.260

    春野菜とアサリのパスタ                             ¥1.280

    しらすとグリーンアスパラのスパゲッティ                   ¥1.350

    牛蒡とブルーチーズのクリームパスタ  ?????????????????           ¥1.500

    春野菜と海老の天麩羅  ?????????????????????                  ¥1.260

    筍とフォアグラのポワレ ?トリュフソース?  ?????????????????????????????? ¥1.280

    近江牛のハンバーグステーキ ?モリーユソース?  ??????????????????? ¥1.890

    近江牛の赤ワイン煮込み                             ¥2.800

    近江牛のフィレステーキ ?春野菜添え(50g)?  ??          ¥2.800

       :206:【セットメニュー】:206: (サラダ、ライス又はパン付き)

    豚肉の生姜焼き                                   ¥1.180

    ハンバーグステーキ ?木の子ソース?                   ¥1.280

    有頭エビフライ                                    ¥1.280

    牛頬肉の赤ワイン煮込み                             ¥1.800

    近江牛のオックステール、赤ワイン煮込み                  ¥2.800