NEWS

  • 2019.8.29

    イナズマロックフェス2019

    まだまだ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

    今年も「イナズマロックフェス 2019」が、間もなく開催されます。

    「イナズマロック...」の画像検索結果         「イナズマロック...」の画像検索結果

    「イナズマロックフェス」は今年で11回目の開催となります。昨年は10周年で、9月22日(土)・23日(日)・24日(月祝)の計3日間開催されましたが、今年は9月21日(土)・22日(日)の2日間の開催となります。これはもう、びわ湖の秋の行事、秋の風物詩となっています。

    「イナズマロック...」の画像検索結果       「イナズマロック...」の画像検索結果

    「イナズマロック...」の画像検索結果       「イナズマロック...」の画像検索結果

    イナズマロックフェスは当初から天候にも恵まれ順調に開催されて来ましたが、2年ほど前から落雷や台風の影響で完全に開催されるのが難しくなっています。

    「イナズマロック」の画像検索結果      「イナズマロック」の画像検索結果

    毎年秋(9月)の連休に開催されますが、9月の連休は基本2回あることが多いのです。今年は後半の連休で決定となりましたが、はたして天候はどうなるのでしょうか?どうか2日間とも晴れてくれることを祈るばかりです。

    「イナズマロック」の画像検索結果      「イナズマロック」の画像検索結果

    会場には沢山の模擬店も出店されています。

         ca390040.jpg

    「イナズマロック」の画像検索結果       「イナズマロック」の画像検索結果

    これは初年度のステージ設置の模様。琵琶湖をバックに、比良山系が綺麗に見えますよ!

    是非、ご期待を!!

    只今、キャンセルなど出ましたので若干空室がございます。お電話にて確認をお願い致します。 0120-21-9320

    イナズマロックフェス公式ホームページ → https://inazumarock.com/2019/

  • 2019.8.24

    守山玻璃絵館

    category:

    皆様、こんにちは!

    あつ~い日が続いておりますが…

    今日も一日明るい笑顔で頑張りましょう♪♪♪

     

    さて今回は、他県からお越しのお客様に嬉しい情報です(^^)

    滋賀のお土産といえばやはり!

    クラブハリエのバームクーヘンですよね~。

    クラブハリエのお店というと、ラ コリーナ近江八幡をご存じの方が多いと思います。

    素敵ですよね~☆

    ただ、当ホテル周辺(草津市)からだとちょっとだけ遠いかな…と思われているそこのあなた!!!笑

    もっと近くにクラブハリエを満喫できる場所があるのをご存じでしょうか??

     

    それが、守山玻璃絵館です(^^)

    外観の可愛らしさは言うまでもなく、最寄り駅のJR守山駅からも徒歩15分。

    バスに乗れば10分あれば行ける場所に位置していて

    草津、大津、京都からお越しの際は、こちらの方が近くておすすめです!

    滋賀県にお越しの際は、是非参考にしてみてください♪

     

    ☆ホテル21からは車で約20分です☆

  • 2019.8.19

    多賀の万灯祭!☆!

    category:

    皆様、こんにちは☆

    暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

    夏も終わりが近づいてきました(;O;)

    夏と言えば、お祭ですよね(*^_^*)♪

    私は、8月3日~8月5日まで、毎年多賀大社で開催されます『万灯祭』に行ってきました!!

    1万2000灯もの提灯が一斉に点灯され、とても感動しました!★

    なんといっても、ロマンチック///

    出店も沢山出ていて、楽しくてわくわくがいっぱい!!

    ご家族で行かれても良し!カップルで行くのも良し!友達同士で行くのも良し!!

    来年も、8月3日~8月5日でありますので、是非足を運んでみて下さい!

    インスタ映え間違いなしですよ☆

     

     

     

     

     

    草津から、車で約1時間で多賀大社に着きます!

     

     

  • 2019.8.14

    まだ間に合う!!醒ヶ井の梅花藻

    category:

    こんにちは!!。

    猛暑が続いてうだるような毎日ですが、皆さんお元気ですか?

    私はすっかり夏バテ気味で、せっかくの休みもクーラーの効いた涼しい部屋に篭りっ放しです(^▽^;)

     

    突然ですが、皆さん「梅花藻(ばいかも)」と言う植物をご存知ですか?。キンポウゲ科の淡水植物で、梅の花に似た小さな花をさかせる水草です。

    滋賀県米原市醒ヶ井(さめがい)は、中山道の宿場町でもあり昔ながらの街並みが残る風情ある場所です。

    この醒ヶ井は梅花藻が有名で、毎年見頃になるとたくさんの観光客が訪れるスポットとなっております。

    梅花藻が咲く地蔵川は、水温が年間を通して14℃前後と安定しているそうです。

    梅花藻は日本固有の水草で、一定した水温の清流にしか育ちません。

    梅花藻が見られる場所は限られており、この厳しい条件を満たしているのが醒ヶ井の地蔵川です。

     

    東海道本線「醒ヶ井駅」下車して徒歩5分程度の場所に鑑賞スポットがあります。

    梅花藻は8月下旬頃まで見られるそうなので、まだ間に合います!!。

    気になった方は、是非足を運んでみてください。

     

     

  • 2019.8.10

    イナズマフードGP2019開催(^.^)/~~~

     

    皆さん、こんにちは🌺

    暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

    厳しい暑さにやられて夏バテぎみになりますが、
    暑い時ほど、がっつり食べないとだめですよね!!!

    ビール🍺片手に美味しいものが食べたい方に朗報です💓

    イナズマフードGP2019in草津 開催決定!

    今年も 2019.8.10 (土)・11 (日)に開催されます♪
    
    このイベントは滋賀県内の飲食店をメインに約40店舗が出展をし
    来場者投票により上位20位以内に入賞した飲食店🍗は、
    9月21日・22日に滋賀県烏丸半島で行われる「イナズマロックフェス 2019」への
    出店権利を獲得できるバトルイベントです😆❤️
    
    ラーメン・からあげ・たこ焼き・焼きそばなどの王道メニューをはじめ
    今流行りのチーズドック・や出し巻きサンド・タピオカドリンクなど
    メニューが盛りだくさんです😊🍉

     

    詳しくは↓↓↓↓
    http://www.nef.co.jp/inazumafoodgp/2019/#entry
    
    盛り上がるイベントですので、ぜひ足を運んでみてください🐶🌻
    みなさま、良い休日を(*^_^*)
    
    
    
  • 2019.8.4

    陶芸の森 特別企画 交流と実験~新時代の〈やきもの〉をめざして~

    category:

    みなさま こんにちわ~(^_^)

    今回は… 陶芸の森 様 ご案内させて頂きます。

     

     

    展示概要

    作陶に関わる人であれば、一度は訪れてみたい憧れの“聖地”信楽。滋賀県立陶芸の森では1992年の開設以来、国際文化交流の拠点として、53カ国1200人余りのアーティストが創作活動を繰り広げてきました。その取り組みは広く国内外で認知されるとともに、産地信楽の動向と関わりながら、新たな〈やきもの〉文化の創造に大きく寄与しています。

    陶芸の森ではこうした国際性豊かな実績を活かして、情報化とグローバル化の急速な進展に対応すべく、近年は海外のレジデンス機関との連携強化に努めています。とくに、国際的なネットワークを活用した、交換プログラムの導入は、時代を見据えた取り組みといえるでしょう。海外での制作経験と、交流の機会を求めるアーティストを支援しています。

    異国での<交流と実験>で、彼らは何に興味や関心をもち、どのような成果を得てきたのか。本展では、その取り組みを作品と彼らの言葉などを介して紹介。また、国内外の作家が信楽で制作した作品も交えつつ、現代の“やきもの”をめぐる多様な展望を模索します。

     

     

    ホテル21から車で約50分ぐらいです。

     

     

  • 2019.7.30

    アドベンチャーウォーターパーク OPEN!!

    category:

    みなさま、こんにちは!

    今回ご紹介させていただくのは、今年の6月15日より新しくオープン致しました水上アスレチック「アドベンチャーウォーターパーク」です。

    子供だけではなく大人の方もおおいに楽しめるアクティビティーがいっぱいあります。
    今話題のSUPや空中散歩できるフライボード、カヌー、バナナボート、ウェイクボードなど豊富です。

    そして、遊びだけではありません!
    テントの貸出しも行なっております。
    お昼または夕方に、バーベキューするのもおすすめです。

    近くには白髭神社もございますので観光もできます。
    この夏は是非水上アクティビティーを堪能してみてはいかがでしょうか?

    集合場所
    フライボード琵琶湖 白ひげビーチ店
    〒520-1121滋賀県高島市鵜川1091

    集合時間 開始時間の30分前までに受付をお願いいたします。

    開催場所 フライボード琵琶湖 白ひげビーチ店
    開始時間 9:00~17:00
    ※1時間おきの受付となります。

    アクセス方法

    お車でお越しの方

    湖西線「近江高島(おうみたかしまえき)」駅から約5分
    交通機関をご利用の方

    JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約23分

    駐車場 250台収容 1日毎 1,000円 予約不要

  • 2019.7.25

    2019びわ湖大花火大会

    皆様 こんにちは。
    7月も終わろうとしてますが、まだ雨の日が多いですね。
    そろそろ梅雨明けでしょうか?
    .
    梅雨が終わると夏本番。滋賀県の夏と言えばの「びわ湖大花火大会」をご紹介いたします。
    今年も8/8(木) 19:30~20:30に開催予定となっております。
    .
    紹介ページより抜粋
    ◆ 花火の種類・打ち上げ予定発数 ◆
    テーマ:戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖
    スターマイン、2~10号玉 約10,000発
    去年は35万人の方がお見えになったそうです。
    毎年お泊り頂くお客様もいらっしゃいます。是非一度ご覧になってくださいませ。

    .
    今年のテーマは― 戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 ―
    確かに滋賀県は歴史の転換となった合戦や大きな出来事がありました。
    織田信長、豊臣秀吉、明智光秀などが居城を構えた土地になります。
    花火だけでなく多くの観光地もございますので一度滋賀にお越しくださいませ。
    .
    .
    ◆ ロケーションおよび最寄り駅からの交通 ◆
    ・大津港周辺のびわ湖畔、なぎさ公園など
    JR琵琶湖線大津駅または膳所駅から徒歩約15分、京阪電車びわ湖浜大津駅から徒歩約5分

    ・皇子山陸上競技場など
    JR湖西線大津京駅から徒歩約10分
    ※最寄駅へは、切符購入が不要の交通系ICカードが便利です。

  • 2019.7.20

    コトナリエサマーフェスタ2019

    category:

    真夏の光と音の祭典〝コトナリエ サマーフェスタ〟今年もひばり公園で開催されます。

    http://hotel-21.jp/blog/wp-content/uploads/2010/07/img_0173.jpg dsc02559.jpg

    10万平方メートルある「ひばり公園」を30万球のイルミネーションと約1000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。

    使用される電力は家庭からでる廃食油をバイオ燃料に精製して発電機に使われる他、花火、食器類などにもエコに取り組み、環境について考えるイベントです。

    初日には、さまざまなオープニングイベントが行なわれ、フィナーレにはコトナリエ名物「エコ花火」

    12分間の間に約1,000発の花火が夏の夜空に舞います!

    ● 開催期間
    8月3日(土)から15(木)まで

    点灯時間/18:30~21:30

    (8月5日(月)、6日(火)、7(水)、8(木)休園)

  • 2019.7.15

    「琵琶湖テラス」

    皆さまこんにちわ!只今梅雨の真只中です。梅雨の後半で連日雨の多い時期となっています。でもこの梅雨が明けるといよいよ夏の到来です。夏と言えばプールや海ですが、今回は琵琶湖湖西側にある「琵琶湖テラス」をご紹介させて頂きます。

    「琵琶湖テラス」の画像検索結果           「琵琶湖テラス」の画像検索結果

    「琵琶湖テラス」はレジャー施設「びわ湖バレイ」内にあるテラスで2016年7月にオープンしましたが、今や遠方からの客が絶えないほど大人気のテラスとなっています。

    「琵琶湖テラス」の画像検索結果       「琵琶湖テラス」の画像検索結果

    昨年には新しく「North Terrace」が誕生しました。!面積を2倍に拡張し、湖北の景色が望めるようになった場所で、ひんやり涼みながら特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

    「琵琶湖テラス」の画像検索結果       「琵琶湖テラス」の画像検索結果

    びわ湖テラスの「THE MAIN」エリアに北湖と山々を見渡せる「North Terrace」を増設することで展望エリアを約2倍に拡張し、より多くの人に琵琶湖の景色を楽しんでもらえるようになりました!

    「琵琶湖テラス」の画像検索結果        「琵琶湖テラス」の画像検索結果

    琵琶湖を望む最高のビューポイントに、くつろぎやすい、ゆったりとしたオーダーメイドのソファーが設置されています。この席は、当日先着順による予約制(全20席/有料)となっています。インフィニティラウンジは、45分間完全予約制の席で、フードボックス+ワンドリンクがセットになったメニューです。

    「琵琶湖テラス」の画像検索結果       「琵琶湖テラス」の画像検索結果

    レストランは「ダイニングレイクビュー」・「エキナカキッチン」それと「ショップ」があります。

    只今夏真っ盛りです。是非この機会に「琵琶湖テラス」に行って、絶景と涼のダブルを実感してみてはいかがでしょうか?当ホテルからでも通常1時間弱で到着できると思います。

    琵琶湖テラス → http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/

    びわ湖バレイ → http://www.biwako-valley.com/topics/21975