NEWS
-
2010.6.15
京都五山送り火
category:荘厳な夏の夜を演出する「京都五山送り火」。 お精霊(おしょらい)さんが帰らはる―。夏の夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆の精霊を送る宗教行事ですが、京都の夏の風物詩としてあまりにも有名です。市中は静寂と独特の厳粛なムードに包まれ、鴨川畔などの鑑賞スポットには、全国から多くの人が集います。また毎年好評の鑑賞バスもますます人気を呼んでいます。
点火時間は午後8時より、各山とも約30分間。市内のビルが照明を落とすと、まず東山如意ヶ嶽に大の字が浮かび上がります。続いて、松ヶ崎の西山に妙・東山に法、西賀茂船山に船形、衣笠大北山に左大文字、最後に嵯峨曼荼羅山に鳥居形が点ります。 ?
五山送り火は、京の夏の終焉を飾る行事でもあります。- ≪各山の点火時間≫
- 大文字 (東山如意ヶ嶽)─ 20時
- 妙 法 (松ヶ崎西山・東山)─ 20時10分
- 船 形 (西賀茂船山)─ 20時15分
- 左大文字 (衣笠大北山)─ 20時15分
- 鳥居形 (嵯峨曼荼羅山)─ 20時20分
- 点火時間は各山とも約30分間
- ※気象条件によっては点火時刻を変更する場合もあります。
お問い合わせ:京都総合観光案内所(JR京都駅2階) TEL 075(343)0548
京都五山送り火連合会ホームページ:http://www.gozan-okuribi.com/ -
-
2010.6.13
ふわり 熱気球
category:ハスの群生地で有名な烏丸半島において、熱気球搭乗体験イベントが実施されます。
?ハスの群生地を見ながら、ふわりと熱気球に乗りませんか?
12日間連続で開催されますので、お時間に余裕のある方は是非!
草津市のホテル協会(KHC会)も微力ながら、お手伝いさせていただいております。
↑ 画像は草津市観光物産協会より拝借しました
○日程 7月21日(水)?8月1日(日)
雨天や強風の場合は中止させていただくこともあります。○時間 午前6時から午前9時まで
○場所 滋賀県草津市下物町1091番地(烏丸半島内)
滋賀県立琵琶湖博物館前広場○受付 予約等事前受付はなし 当日受付のみ
受付開始時刻 午前5時50分から
当日先着順での概ね一日に150人程度となります。
(優先予約はありません)○料金 大人(中学生以上)2,500円
子ども(小学生:保護者の同乗要)1,800円
未就学児(保護者の同乗要)無料
料金の支払いは当日受付にて○係留 15?20mぐらいの高さを1回あたり5分前後の時間で
随時運行します。
一度に最大4?5名(パイロット1名を含む)
乗ることができます。【実施主体】草津熱気球搭乗事業実行委員会
事務局 草津市観光物産協会内
TEL 077-566-3219まで -
2010.6.12
幻想的光の乱舞
category:先日ブログにて紹介させていただいた
家族三人で行ってきました?
約3キロの散策コースがあるようですが
JR守山駅の西口、メインストリートの守山銀座商店街を通り抜け約10分
旧中山道に入り直ぐ、東門院周辺です
日が暮れて小川の草陰にホタルの光が現れ、みるみるうちに、あちこちで
小さくても光をいっぱい輝かせ
綺麗な緑色の光は暗闇で見ると本当に幻想的です!
我が家のチビも?? わぁ?きれい? ?と、初めて見るホタルに 感激 していました
?
? コンデジの限界?
腕の無さ
??
今週末の6月13日(日)まで開催中です
是非、守山へ、ぜひ是非、ホテル21でご宿泊を
パーク&ウォーク・おすすめアクセス!
240台収容可能な大駐車場を完備のホテル21にチェックイン (ご宿泊のお客様はチェックイン当日の朝から、チェックアウト日の終日、駐車料金無料?)
徒歩約10分でJR草津駅へ
新快速に乗車、一駅6分
守山駅の西口に出ていただき約10分
-
2010.6.10
初夏の湖東三山特別公開
category:湖国近江の三古刹
琵琶湖の東に位置する湖東三山の西明寺、金剛輪寺、百済寺
紅葉の名所として広く知られており、歩けないほどの人出で賑わいます。
金剛輪寺では1000年の歴史が刻まれた、平安時代初期の鎧をまとった
重要文化財指定の大黒天が特別公開されます。
落ちついた佇まいを堪能していただくには、初夏のこの季節がおすすめです。
紫陽花などの花や新緑、国宝や重要文化財の溢れる
初夏の湖東三山へ是非お出かけ下さいませ。
湖東三山特別公開と特別解説
● 開催日
6月12日(土)・13日(日) 、6月19日(土)、20日(日)限定● 入山料
?各寺 大人:500円 中学生:300円 小学生:100円● 拝観時間
8:00?17:00(拝観受付は16:30まで)● アクセス
JR草津駅より河瀬駅下車(約30分) 河瀬駅より湖東三山シャトルバス運行 -
2010.6.8
んっ?!!
category:皆様こんにちは
いよいよ本格的に夏らしくなってきましたね
(まだ入梅すらしていませんが…)
さて、いきなりですが?っ
コレ、何でしょう?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
はい、私の大好きな滋賀県名物たねや(クラブハリエとも言います)のバウムクーヘンでございます
おそらくご存知の方も多いと思います
この前私の知り合いが大阪にあるクラブハリエでこのバウムクーヘンを買ってきてくれました
もちろん大阪のクラブハリエのバウムクーヘンを食べるのは今回が初めてでした
ところが食べてみると……んっ?!!私だけかもしれませんが何やらバウムクーヘンのここの層になっているところの食感が違うように思いました
しっとり感が少し少ない感じでふんわりとした食感でした…
どうやら滋賀と大阪では同じクラブハリエでも味が違うみたいです…
人それぞれ好みはあると思いますが、私的にはやはり食べ慣れている滋賀のしっとりとしたバウムクーヘンがお勧めですね
滋賀に来られたら是非とも買って頂きたいですね
-
2010.6.7
6月7日(月)?6月19日(土)週間ランチメニュー レストラン花水木より
category:毎週水曜日はレディースDAY! 女性のお客様に限りデザート無料サービス!?
6月 7日(月) 【洋食】 牛サーロインステーキ、テリヤキソース
? 【和食】 鮭の唐揚げ、餡掛けソース
6月 8日(火) 【洋食】 白身魚と茄子のソティー、油淋ソース
? 【和食】 豚肉と野菜の梅醤油煮
6月 9日(水) ??レディースデー
????????????????????????????【洋食】 ?グリーンピースとベーコンのクリームパスタ
? 【和食】 和風チキンの唐揚げ
6月10日(木) ??【洋食】 海老フライと夏野菜のカレー
【和食】?? 麻婆豆腐
6月11日(金) 【洋食】 和風ハンバーグステーキ、卸しポン酢
? 【和食】 ????茄子とシーフードのグラタン??
6月12日(土) ??【洋食】 トマトと茄子のパスタ
? 【和食】?????山芋と辛子明太子のからみ丼
6月14日(月) 【洋食】 海老フライ、タルタルソース
? 【和食】 トンカツ定食
6月15日(火) ????【洋食】 ハンバーグステーキ、テリヤキソース??
? 【和食】 カツオのタタキ、サラダ仕立て?
6月16日(水) ?? レディースデー
??????????????????????????? 【洋食】 フレッシュトマトのパスタ、バジル風味
? 【和食】 カニクリームコロッケ
6月17日(木) ? 【洋食】 バーベキュードチキン ?
??? 【和食】 ?天麩羅うどん
6月18日(金) ? 【洋食】 ?パエリア
??? 【和食】 白身魚と野菜の甘酢餡掛け
6月19日(土) ? 【洋食】 スパゲッティ・ミィラネーゼ
? 【和食】 玉葱たっぷり親子丼
?今月の花水木ランチ? 1,500円 【税込み】
アナゴの香草パン粉焼き、ソースカフェドパリ風
季節の野菜スープ・サラダ・ライス又はパン・デザート・コーヒー又は紅茶付き?
?皆様のご来館、心よりお待ち申し上げております。
-
2010.6.6
讃岐へGO !
category:皆さん
?こんにちは
『 本場のうどんを一度は食べてみたい 』 ・・・という意見の一致で友達と、
香川県に “昼前到着” を目標に、午前6時30分に滋賀県を出発しました
思わぬ所で13?の渋滞に遭遇し、出ばなをくじかれた私達でしたが
何とか昼前に香川県へ到着しました
?
?
?
?
?
こちらが? るるぶ 香川 ?の本に載っていた、さぬきうどんの美味しいお店 『 池田 』 です
青い暖簾が入口で、中に入るといっぱいの人でびっくりしました
?
?
?
?
お値段 1ぱい¥200で 【 うどん 】 か 【 そば 】 か選べましたが、モチロン うどんです
うどんに とっても “コシ” があり、滋賀県の “うどん” とは全然違いました
おいしーーー
瀬戸大橋をバックに、友達の車を ハイ?
チーズ
-
2010.6.5
★BIG エルモ★
category:この間、久しぶりに『USJ』へ行ってきました
行った日は平日だったのですが、結構お客様はいたのでビックリです(“ ̄д ̄)
『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』という新しいアトラクションが登場していたので、まず1番に行きました
地球や星、宇宙空間を再現した乗り物となってます( ’∀`)σ さすが新アトラクション!!どのアトラクションより長蛇の列でした・・・ でも乗ってみる価値あり
皆様もぜひ乗ってみて下さいネ(>▽<)
話は変わりますが、『USJ』に、ちょっとしたゲームがあるのはご存知ですか?ボールを投げて数ある穴の中でも、当たりと書かれている穴の中に入ったらOK!みたいなゲームです★少し気になり、このゲームをやりました
すると・・・
なんと!当たりましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 当たった商品がこちら ↓ ↓ ↓
プーさんぬいぐるみと比較してみると・・・
こんな感じデス(笑)
エルモの他に、クッキーモンスター、ビックバードもありました
夜になると雨が降ってきて、パレードを見ずに帰ってきましたが、思いもがず?BIGエルモ?がGETできて良かったデス(*/∇?*)キャ
今度行く時は、ぜひパレードを見て帰れます様に
『三井アウトレットパーク 滋賀竜王』OPEN まであと34日!! こちらもUSJに負けないぐらい人気スポットになりそうですね(〃∇〃)
-
2010.6.4
相谷熊原遺跡 ?東近江市?
category:先日、国内最古級の『 土偶 』が出土した
滋賀・東近江市永源寺相谷町の
相谷熊原遺跡
縄文時代草創期(約1万3000年前)の
竪穴住居跡5棟に多くの土器や石器も出土 !!
6月6日(日) 現地説明会が開催されます
詳しくはこちらから ? ? ?
www.city.higashiomi.shiga.jp/0000001477.html
※ ホテル21よりお車で約50分
より大きな地図で 相谷熊原遺跡現地説明会 を表示