- 
                2013.1.4スキー・スノボーシーズン!!~びわ湖バレイスキー場~2013年を迎えましたが、みなさんお正月いかがお過ごしでしょうか?? 今年の目標などお決まりですか?? 新年早々体調を崩している私なのですが…   今年も、毎日明るく元気にお客様をお迎えできるよう頑張って参りますヽ(^o^)丿 この時期は、スノーボードに出掛けることが多い私ですので、 今回は滋賀県にありますスキー場の1つ『びわ湖バレイ』のご紹介をさせていただきます♪♪ 京都東I.C.から湖西道路(無料)でわずか40分の所に位置するびわ湖バレイ。 山麓からは高速ロープウェイで、あっという間にゲレンデにいくことができます    私は、上から見る眺めもすごく楽しみなのですが、 ここ、びわ湖バレイでは眺望が自慢です!! 標高1.174mにあるメインゲレンデからは琵琶湖を隅々まで見渡せます!(^^)! 人工雪と大自然の天然雪とのコラボレーションでエリアナンバーワンの造雪力です まだまだ初心者の私ですが、今年も回数を重ねてレベルアップしたいと思っております(=^・・^=)ww 近々、実際にスキー場に行った様子もブログにてご紹介できればなぁと思っておりますので、 またチェックしてみてくださいね☆★☆ 当ホテルからお車で1時間20分ほででございます  スキー・スノーボードはお泊りで行かれる方も多いと思います 当ホテルにご宿泊いただいたお客様は駐車場代は無料でございますので、 スキー・スノーボードを満喫して、ゆっくり体を休めていかれてはいかがですか?? 詳しくはこちらをご覧下さい↓↓ 
- 
                2012.12.25滋賀県の初詣スポットcategory:2012年も早いもので残り1週間ですね。 ところで年末年始の予定は立てられましたでしょうか? 色々お出掛けになられると思いますが、今回は滋賀県の有名な初詣スポットを紹介致します。? まず1つ目が例年の人手が約50万人にもなる「多賀大社」でございます。 露店も多く並びかなりの賑わいになります。 駐車場など大変混雑しますので、公共交通機関を利用するのが無難かと思います。 住所:滋賀県多賀町大字多賀604 アクセス:近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩約10分 2つ目が「近江神宮」でございます。 大晦日から元旦にかけて「年越大祓式」「除夜祭」「歳旦祭」「日の出遥拝式」 「日供始祭」「元始祭」が行われます。 例年の人手は約15万人です。こちらも大変混雑が予想されます。 住所:滋賀県大津市神宮町1-1 アクセス:京阪石山坂本線近江神宮駅から徒歩約5分? 最後に日吉大社でございます。 元旦早朝の5時から行なわれる「大戸開神事」は、かがり火のほのかな明かりの中、 厳かに西本宮本殿の御扉が開かれ、片山能太夫社中奉納による能「翁」が、 引き続き東本宮で謡曲「四海波」が奉奏されます。 住所:滋賀県大津市坂本5丁目1-1 アクセス:JR比叡山坂本駅から徒歩約20分 
 京阪電気鉄道石山坂本線坂本駅から徒歩約10分年明け滋賀県においでの際の参考にどうぞ。 
- 
                2012.11.30草津宿見どころcategory:急に寒くなってきましたが体調などくずされてませんでしょうか? 今回はあらためて、当ホテル周辺の見どころをご紹介します。 まずは宿場町草津のシンボルである草津宿本陣です。 現存する本陣の中で最大級のもので、大名が休泊した座敷や湯殿などが 江戸時代の姿そのままに復元され、当時の面影を今に伝えています。 営業時間は9時?17時(月曜・祝日の翌日・年末年始は休み)? 当ホテルの宿泊プランの一つとして本陣チケット付のプランも御座います。 よろしければご利用くださいませ。 次は草津宿街道交流館です。 街道・宿場の歴史を見る・知る・わかる展示室や、情報検索コーナーや、 駕篭にのったり、旅衣装が着れる体験コーナーがあります。 営業時間は9時?17時(月曜・祝日の翌日・年末年始は休み) ?? 最後に草津宿観光物産館 脇本陣です。 草津を代表する各種物産、お土産品を販売しています。 営業は10時?17時です。(月曜・祝日の翌日は休み)? ホテル21からは歩いて廻れるところです。 当ホテル宿泊の際は少しブラブラしてみるのはいかがでしょうか? 
- 
                2012.11.20『京都紅葉』ランキング紹介秋も益々深まり、紅葉もピークを迎えるようになって来ましたネ! 滋賀も紅葉のオススメや見所は沢山ありますが、今回は日本を代表すると言っても過言 ではない京都の紅葉を、しかもランキングでベスト3をご紹介させていただきます。 京都の紅葉の見所も数多くありますが、その中で堂々の第1位でのご紹介は、 「醍醐寺」(京都市伏見区)です。 太閤秀吉が花見を行ったことで醍醐の桜は有名ですが、秀吉が秋に醍醐寺で紅葉狩りを 計画していたことは、あまり知られていません。 太閤が夢見た醍醐の紅葉狩りを、ぜひ体験して見て下さい。 特に五重塔より山に近づいた林泉にその姿を写す弁天堂付近の紅葉は見事です。 そして、第2位は、「二尊院」(京都市右京区)です。 参道が真赤に染まり、紅葉のトンネルができます。 本堂に座ってゆっくりくつろいで眺める紅葉も格別です。 最後に、第3位の紹介は、あの有名な「嵐山」(京都市右京区)です。  大堰川の水面に映える紅葉は、亀山天皇が命名された渡月橋とマッチして、 優雅な風景を作り出しています。 この時期に京都で宿泊を・・・と思っても、なかなか宿が取れないと思います。 当ホテル(草津駅)からでも、新快速電車をご利用頂くとわずか21分で京都駅まで 行くことが出来ます。 また、当ホテルの宿泊プランに、「京都観光プラン 京都地下鉄・市バス等一日乗車券付」 があります。 京都市営地下鉄全線・京都市バス全線・京都バス(一部路線を除く)の一日乗り放題の 乗車券(お一人様1枚)付で大変お得なプランとなっておりますので、是非ご活用してみてはいかがでしょうか? 皆様のご予約をお待ちしております。 
- 
                2012.11.15??なばなの里???イルミネーション?みなさんこんにちは☆彡 さて、今年も各地でイルミネーションが見られる時期になってきました(^◇^) イルミネーションで有名なここ「なばなの里」も11月3日?始まっております♪♪ 国内最大級の煌きがつくる、奇跡の世界です!!  ?ウィンターイルミネーション 冬華の競演? ?ウィンターイルミネーション 冬華の競演? 今年のテーマは『大自然』が舞台です?(^o^)/ 私たちの日常の美しい情景や、誰もが憧れ一度は見てみたいと 願ってやまない雄大で神秘的な絶景が舞台となります♪♪ 私は、いまだに見に行ったことがないのですが、 今年こそはと思っております(●^o^●) イルミネーション期間も、5ヶ月ほどございますので、みなさんもぜひ 行かれてみてはいかがでしょうか?? なばなの里のシンボルである18mのツインツリーや、 水上イルミネーションなどもあり見どころ満載ですょ☆★☆ 【期 間】 2012年11月3日(土)?2013年3月31日(日) 【営業時間】 ●9時?21時 〈平日と元旦〉(*3/1?3/31を除く) ●9時?22時 〈土・日・休日(元旦を除く)、1/2?1/4、3/1?3/31の連休〉 【料 金】 2,000円(小学生未満無料) 詳しくはこちらをご覧下さいませ↓↓ http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/feature.html/ ホテル21からはお車で1時間30分ほどでございます♪♪ 
- 
                2012.11.5国宝 湖南三山めぐり湖南市に位置する天台宗の古刹「常楽寺」「長寿寺」「善水寺」の総称が湖南三山です。 
 今回は湖南三山をご紹介します。奈良時代後期に聖武天皇の勅願により建立されたと言われています。 国宝の本堂に続く参道は、モミジが大変美しいです。また、本堂内には重要文化財の仏像が多数安置されています。 11/16から11/25まで、57年ぶりに本尊子安地蔵菩薩がご開帳されます。 ?57年ぶりという事もあり訪れる方も多いかと思います。 常楽寺 本堂・三重塔の建造物が国宝。二十八部衆等は国の重要文化財に指定。 
 本尊は、千手観音菩薩(秘仏)ご利益はすべての願い。長寿寺 「ご開帳」 
 本堂が国宝。(湖南市最古の名刹で鎌倉時代に再建された建造物です)
 釈迦如来等は、国の重要文化財に指定。
 本尊は、子安地蔵(秘仏)ご利益は、子宝・安産・長寿。善水寺 本堂が国宝。木造四天王立像等は、国の重要文化財に指定。 
 本尊は、薬師如来(秘仏)ご利益は、病気の平癒・身体健全・厄除祈願。貴重な機会ですので行かれてみてはいかがでしょうか? 宿泊の際は、是非ホテル21をご利用くださいませ。 当ホテルから車で30?40分程度の距離になります。 
- 
                2012.10.132012 カイトフォトグラフィー展 ?凧から見た風景?category:?東近江市の世界凧博物館東近江大凧会館にて 
 ?2012年特別企画「カイトフォトグラフィー展」が開催されます。
 ?凧から見た風景?大凧で有名な東近江市から面白い企画を開催されています。 こんな写真やピラミッドまであります。 日本カイトフォトグラフィー協会の協力により、凧にカメラを取り付け空撮した写真を展示する 「カイトフォトグラフィー展」が開催されます。展示する写真は、沖縄の与那国島、鹿児島の桜島、鳥取の砂丘、 千葉のマリンスタジアム、岩手県の奇跡の一本松、オーストアリアのオペラハウス、エジプトのピラミッドなど100点の作品ということです。 開催場所 〒527?0025 
 滋賀県東近江市八日市東本町3?5
 世界凧博物館東近江大凧会館
 開催期間 平成24年10月11日(木)?11月26日(月)
 開館時間 午前9時?午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
 期間中の休館日 毎週水曜日、10月23日
 入館料 一般 300円 小中学生 150円
- 
                2012.10.2『石山寺豊浄殿』最近、朝・晩はめっきり涼しくなり、本当に秋を感じる季節となって来ましたネ! 「文学の秋」と言うことで、今回、「石山寺」をご案内させて頂きます。 ? 紫式部が参籠し『源氏物語』の構想を練ったという伝承が残る石山寺では、 春と秋に石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示をされています。 期間は2012年9月1日から11月30日までとなっています。 秋季「石山寺と紫式部」展と題し、「石山寺の宝物―絵画の華麗・筆跡の典雅―」を 展示されています。 今季は、重要文化財「石山寺縁起絵巻」全七巻を滋賀県立近代美術館にて公開されるに あたり、より石山寺と「石山寺縁起絵巻」を知っていただけるよう、石山寺が長い歴史とともに 伝来してきた寺宝のうち、特に知られる源氏絵と筆跡を40点あまりご紹介されます。 「石山寺」公式ホームページ → http://www.ishiyamadera.or.jp/ 
- 
                2012.9.28★京都紅葉お勧めスポット紹介 ?その2?★category:皆様こんにちは  ようやくここホテル21のあります滋賀県草津市も30℃を下回る日が続くようになり、ここにも秋がやって来たなぁ?と感じるようになりました  先日9月14日更新のブログで、京都紅葉お勧めスポットを紹介させて頂きました  しかし、京都にはまだまだ皆様に是非とも訪れてもらいたい紅葉お勧めスポットがたくさんありますので、今日はその続きと致しまして、3つのスポットを紹介させて頂きたいと思います  ・南禅寺  山門からの景色が美しい   境内の南東には水路閣があり、散策にも好適です  ・高台寺  水面に鏡のように寺と紅葉が映った姿が見どころ   庭園内の紅葉や山の紅葉も見れます  ・天龍寺  天龍寺は、嵐山にある臨済宗天龍寺の大本山で世界文化遺産にもなっています   曹源池庭園という名庭園には、嵐山の紅葉が写りこんで美しい池があり、庭園を散策しながら紅葉が楽しめます  しかし、紅葉シーズン中の京都は大変混雑致します  そこで、お  で京都にお越しのお客様、是非ともホテル21に宿泊下さいませ で京都にお越しのお客様、是非ともホテル21に宿泊下さいませ 無料駐車場に 無料駐車場に を預けてJRにて京都まで20?25分程 を預けてJRにて京都まで20?25分程 是非ご利用下さいませ  
- 
                2012.9.14★京都紅葉お勧めスポット紹介★category:皆様こんにちは  9月も半ばに入り、ようやく暑さも和らいで来た??かと思われますが、待ちに待った「飽きない秋」になりましたね  笑 笑本日は、少しまだ早いですが、ここホテル21から電車で約21分で行ける京都を中心に紅葉お勧めスポットを紹介していきたいと思います  ・嵐山 紅葉  渡月橋のバックに見える紅葉が見どころです   また、嵯峨野のトロッコ列車に乗車しての紅葉巡りなど一日中紅葉が楽しめるエリアです  ・清水寺  今年の漢字などが有名な本堂からは1000本のカエデの紅葉を見ながら京都の街並みが一望出来ます   夜のライトアップも綺麗   ・東福寺  東福寺は、カエデなど約2000本が紅葉に染まります   この通天橋の中央にある展望台からの景色はとても人気のスポットです  京都には、この他にも紅葉の名所は多数ありますので、また随時紹介していきたいと思います  気になるスポットはございましたか?是非チェックしてみて下さい  それから、京都に紅葉を見に行かれる時は、是非ともホテル21をご利用下さいませ   
 
				


















