-
2022.2.23
琵琶湖を知る
皆様こんにちは。
当ホテルからお車で15分ほどの琵琶湖岸の烏丸半島、烏丸半島というとイナズマロックフェスが毎年行われているのでご存じの方も多いかと思います。今回は通年常設展示の琵琶湖博物館をご紹介させて頂きます。
博物館の周りの遊歩道で琵琶湖を体感し、展示館では懐かしい昭和の農村の家屋の展示からマンモスの骨格標本まで琵琶湖の歴史をさかのぼりつつ楽しく興味深く見学する事が出来ます。
特筆すべくは母なる湖琵琶湖の生き物を展示する淡水魚の水族館で。他にはない迫力でお楽しみいただけるかと思います。どの水族館にもモロコのトルネードを見せてくれる処は無いのではないでしょうか?バイカル湖のアザラシも待っています!ぜひ一度足を運んでみてください!
館内のレストランでは琵琶湖型のライスが映える琵琶湖カレーや、生きる物の生態系を考えさせられる国有種ビワマスと外来種ブラックバスの一つのどんぶりの中のバトル“湖の幸天丼”があります。ココならでは!の名物料理です。一度試してみませんか?
-
2022.2.18
比叡山大護摩法要
皆さま こんにちは。今年も寒い日が続きますね。早く暖かくなって欲しい物です。
.
今回は、毎年3月13日に開かれております「比叡山大護摩法要」をご紹介いたします。
西塔エリア峰道にある伝教大師尊像前にて天台座主を大導師に仰ぎ、世界平和と諸願成就を祈ります。当日は無料で厄除け子芋だきや甘酒の接待があります。
.
比叡山延暦寺(滋賀県大津市坂本本町4220)
公共交通機関: 京阪電鉄/京津線 「坂本比叡山口」 下車 徒歩 10分 坂本ケーブル乗り換え終点下車
JR湖西線 「比叡山坂本」 下車 徒歩 20分 坂本ケーブル乗り換え終点下車車: ■名神高速道路京都東I.Cから西大津バイパスに入り、近江神宮ランプより下鴨大津線(山中越)で田の谷峠ゲートへ。
■京都市内からは北白川別当町から下鴨大津線(山中越)で田の谷峠ゲートへ。
■琵琶湖大橋方面からは国道161号・県道558号を経由して雄琴から奥比叡ドライブウェイ仰木ゲートへ。駐車場:普通車425台 大型車100台
-
-
2022.1.4
今津の座禅草群生地
category:湖西に春の訪れを告げるザゼンソウ。
僧侶が座禅をしている姿に見えることからその名がついたサトイモ科の珍しい植物で別名をダルマソウ( 達磨草 )
湿地に生える多年草で、1月下旬から3月中旬に開花し、ここ今津町は国内で自生する南限で、 平成元年8月30日に滋賀県緑地環境保全地域に指定されました。
- アクセス JR湖西線 近江今津駅下車
- 駐車場 無料
- 主催(公社) びわ湖高島観光協会
- ホームページ https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_160.html
- お問い合わせ先 TEL:0740-33-7101
-
2021.12.10
滋賀の初詣おすすめベスト3
皆様こんにちは!今年の秋は寒くなるのが例年より早いような気がしましたが、その後暖かい日もあり、皆様気温の変化にお気を付け下さい。また「新型コロナウィルス」の感染者ですが何故か減少傾向にありどうかこのまま一日でも早く終息し、元通りの生活が戻ってくる事を祈るばかりです。
そして是非来年こそはいい年になります様初詣に出かけ良い年にしょうではありませんか!そこで滋賀県の初詣のおすすめベスト3を紹介させて頂きますので是非参考にして計画してみて下さい。
第1位 「多賀大社」
「多賀大社」は、古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。生命(いのち)の親神様であることから、古く「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集め、鎌倉時代から江戸時代にかけては、武家や民衆にも信仰が広まり、多賀大社の分祀社は全国239社を数えます。
1年を通しては春のしだれ桜、秋の奥書院の紅葉なども見事で、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎える大社となります。
「多賀大社」初詣 → http://www.tagataisya.or.jp/157-2/
第2位 「近江神宮」
大津京を建都した天智天皇を祭神とし、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造と呼ばれる新しい様式で、近代神社建築を代表するものとして国の登録文化財に指定されています。天智天皇が日本で初めて漏刻(水時計)をつくったことに因み、境内には古今東西の時計を展示する時計館宝物館があり、6月10日の時の記念日には「漏刻祭」が行われます。また、小倉百人一首巻頭歌が天智天皇のものであることからかるたの殿堂とされ、お正月に行われる「かるた祭」や競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」でも有名です。
その天智天皇の数々の功績から、近江神宮には産業繁栄、厄除け、安産祈願、学業成就、家内安全、病気平癒、交通安全といった様々なご利益があると言われています。
「近江神宮」初詣 → http://oumijingu.org/publics/index/159/
第3位 「比叡山延暦寺」
伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山です。開山以来、法華経、密教、禅、念仏など仏教の総合学院として多くの名僧を輩出し、仏教界に与えた影響は大きいです。十二年籠山行や千日回峰行などの厳しい修行が今も行われています。比叡山全山を境内とし、山中に百数十の堂や伽藍が点在することいなります。国宝・重文を多数所蔵し、ユネスコの世界遺産にも登録されています。大晦日から元旦にかけては、比叡・奥比叡の二つのドライブウェイが終夜営業されます。比叡山から見る初日の出は格別に美しいと思います。
公式ホームページ → https://www.hieizan.or.jp/
当ホテルから「多賀大社」までは1時間半ほど、「近江神宮」・「比叡山延暦寺」までは1時間前後で到着できると思います。是非検討してみてはいかがでしょうか?
-
2021.7.9
醒ヶ井地蔵川の梅花藻
category:地蔵川は、居醒の清水などから湧き出る清水によってできた川で、大変珍しい水中花「梅花藻(バイカモ)」で有名です。水温は年間を通じて14℃前後と安定しており、貴重な淡水魚である「ハリヨ」も生息しています。また、「居醒の清水(いさめのしみず)」は、平成20年6月「平成の名水百選」(環境省)にも選ばれています。
梅花藻(バイカモ)はキンポウゲ科の淡水植物。梅の花に似た、白い小さい花を5月中旬~8月下旬まで咲かせ、7月下旬~8月下旬にかけて見頃を迎えます。梅花藻と呼ばれるこの水草は、水温14℃前後の清流にしか育たず、全国でも生育場所が限られています。
ライトアップも開催されますので、夏の夜に清流に浮かぶ梅花藻を眺めながら夕涼みはいかがでしょうか。
当ホテルより、お車で名神高速を利用頂いて約50分。JRをご利用頂きましても約50分でございます。
JR東海道本線『醒ヶ井駅』下車徒歩5分
北陸自動車道、米原ICより国道21号線を関ヶ原方面へ約5分
-
2021.5.20
びわ湖と城-信長・秀吉・家康
皆さま こんにちは。
今回は1つ前のNHK大河ドラマで話題になった「麒麟がくる」、大好きで観ていました。私は織田信長が好きなのですが、いつもの信長のイメージとは異なる新しい信長像が描かれていて新鮮でした。
・
只今、滋賀県立安土城考古学博物館ではびわ湖と城をテーマに展覧会が行われています。色々な考察がなされています。一部引用になりますが。
「 城は、高い山の上に築かれるとは限りません。巨大な琵琶湖を抱える近江では、湖上や湖辺に築かれる水城も多く見られました。人々は何を目的に、平地に城を築くようになるのでしょうか。また、古くよりさまざまな役割を果たしてきた琵琶湖を、城主や戦国乱世を統一に導いた天下人たちは、どのように掌握しようとしたのでしょうか。
水城が築かれる歴史的な背景、琵琶湖の水運をめぐる権力者の変化や戦略を、残された資料から読み解きます。 」・
中々面白そうです。歴史好きの方や大河を観られていた方など一度行ってみてはいかがでしょうか?
・
住所:滋賀県立安土城考古学博物館(近江八幡市安土城下豊浦6678)
料金:大人900円(690円)、高大生640円(470円)、小中生420円(310円) 県内高齢者(65歳以上):460円(350円)※()は20名以上の団体料金
-
2021.5.10
比叡山延暦寺とガーデンミュージアム比叡
ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、これから梅雨に入るまで、 まだまだいい気候が続きます。 ところで、大津市と京都市の境に比叡山がありますが、その比叡山に「比叡山ドライブウェイ」があることは皆さんご存知かと思います。
登り口は、田の谷峠ゲート(大津市南部)と仰木ゲート(大津市堅田近辺)の二箇所になります。「ドライブウェイ」の中間地点には、比叡山延暦寺(根本中堂)があり、静かで夏場でも本当に涼しい場所だと思います。「ドライブウェイ」に登られた時は、是非立ち寄ってみて下さい。
頂上に向けて車を走らせますと、途中琵琶湖が一望できるスポットが何箇所かあります。 天気が良ければ、琵琶湖南部の形や大津市・草津市の地形がはっきりと分かり、本当に綺麗だと思います。 「ドライブウェイ」の頂上まで上がりますと「ガーデンミュージアム比叡」があります。
この「ガーデンミュージアム比叡」は、四季に香る花々に囲まれフランス印象派の画家たちの作品をモチーフにフランス人デザイナー設計による庭園です。
モネ・ルノワールなどの描いた花や庭園の絵画45点を登板にして再現、屋外展示するほか、印象派を分かりやすく解説するガイダンスシアターやミュージアムグッズ・ガーデニング関係グッズなどを販売するショップ、パリの街角のカフェをイメージした飲食施設があります。
また、滋賀県のみならず京都の町並みまで一望できる展望台もあります。 この「比叡山ドライブウェイ」には、かつて遊園地やその中に歩いて入るかなり本格的なお化け屋敷まであったのですが、もう今は無くなっており少し残念です。 この「比叡山ドライブウェイ」は、山中越えの道より、大津市の南部や京都市内まで抜けることが出来ますので、当ホテルにご宿泊頂き、その足で「比叡山ドライブウェイ」を回られて京都方面まで帰られるのもいいと思います。 是非検討してみて下さい!!
「比叡山ドライブウェイ」の公式ホームページ → http://www.hieizan-way.com/
「比叡山延暦寺」の公式ホームページ → http://www.hieizan.or.jp/
「ガーデンミュージアム比叡」の公式ホームページ → http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
-
2021.3.21
南山王祭
みなさま こんにちは。もうすぐ4月、春を迎え桜の季節を迎えますね。
毎年4月4日に日枝神社(日野町)にて行われます「南山王祭」をご紹介いたします。今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点よりホイノボリの奉納は中止されることになったそうです。
大字大窪、清雲(セオン)にある日枝神社、通称南山王さんの春祭りで毎年4月4日に行われます。
この神社の氏子は、大窪・松尾の中心通りより南にあたる町内で、祭当日は各町内から”ほいのぼり”と呼ばれるのぼりが奉納されます。こののぼりは竹を細く割りあげて竹ひごを作り、そこへ紙の花をつけ美しく飾られた日野地方特有ののぼりで、神社前の広場に二十数本たてられ、その下で人々はお酒を酌み交わす、春のムードいっぱいのお祭りです。
場所:滋賀県蒲生郡日野町大窪
お問合せ:日野町観光協会 0748-52-6577