BLOG

2025.5.1

琵琶湖観光

category:

皆様 こんにちは。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

滋賀県と言えば、「琵琶湖」。琵琶湖にまつわる観光スポットをいくつかご紹介させて頂きます。ゴールデンウィークのお出掛けにもいかがでしょうか。

.

①びわ湖バレイ

「びわ湖バレイ」は、標高約1,100mの打見山頂に「びわ湖テラス」を擁する絶景スポットです。紅葉や新緑などの自然を楽しめるだけではなく、アスレチックなどのアクティビティも人気があります。冬にはスキーもできるなど、季節ごとに違った楽しみ方ができるのが魅力です。ロープウェイでの空中散歩を楽しみ、山頂に降り立つと雄大な景色を望める「びわ湖テラス」があります。

.

住所: 〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1

アクセス

○電車でのアクセス
 JR湖西線「志賀駅」からバスで約10分、「びわ湖バレイ前」下車、徒歩約1分
○車でのアクセス
 湖西道路「志賀IC」から約5分

その 詳しくはびわ湖バレイ公式ホームページをご確認ください。

https://www.biwako-valley.com/

.

②びわ湖花噴水

「びわこ花噴水」とは、大津港の沖合180mの防波堤上からあがる大きな噴水のことです。横の長さが世界最大級といわれるその大きさは、全長約440m、高さ約40mもあります。夜になると透明、グリーン、オレンジの3色でライトアップされ、とても幻想的な雰囲気に。放水される角度や水の量によりあらゆる形に変化する花噴水は、1995年の完成以来多くの人に親しまれ、観光スポットとなっています。大津港の近くに行くのなら、「びわこ花噴水」もぜひ見ておくことをおすすめします。

.

住所 :滋賀県大津市浜大津

アクセス

○電車でのアクセス
 JR「大津駅」から徒歩約20分
 京阪電車「びわ湖浜大津駅」から徒歩約5分
○車でのアクセス
 名神高速道路「大津IC」から約15分

専用の駐車場などはございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。

その他詳しくはホームページ上でご確認くださいませ。

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/kasenkoan/19161.html

.

③琵琶湖博物館

「滋賀県立琵琶湖博物館」は、「湖と人間」をテーマとする体験型の博物館です。琵琶湖の生い立ちや人と生きものとの関わりについて楽しみながら家族で学べるよう、2020年にフルリニューアルが完了し、グランドオープンしました。淡水生物の展示として日本最大級で、西日本においてはここでしか見られないバイカルアザラシが大人気になっています。また、ディスカバリールームでは、本物の化石に触れることができるなど、五感を使って楽しめる空間となっているため、ぜひお子さまと一緒に体験してください。館内にはブラックバスを食べることができるレストランや、オリジナルグッズを購入できるミュージアムショップもあるため、ゆっくり過ごせます。

.

住所 :滋賀県草津市下物町1091

○電車でのアクセス
 JR「草津駅」(西口)から近江鉄道バス琵琶湖博物館行きで約25分、「琵琶湖博物館」下車、徒歩すぐ
 JR「草津駅」(西口)からタクシーで約20分
 JR東海道本線「守山駅」(西口)からタクシーで約20分
 JR湖西線「堅田駅」からタクシーで約20分
○車でのアクセス
 名神高速道路「栗東IC」から約30分
 名神高速道路「瀬田西IC」から約35分
 新名神高速道路「草津田上IC」から約35分

その他詳しくはホームページを御確認くださいませ。

https://www.biwahaku.jp/