BLOG
2025.1.16
多賀大社 節分祭
category:
皆様 こんにちは。
寒い日が続いておりますが、体調お変わりないでしょうか?
.
本日は滋賀県の初詣来場者数1位となります「多賀大社」の節分祭をご紹介いたします。
毎年2/3 午前の部10:30~ 午後の部13:30~
.
多賀大社(お多賀さん)とは ~ホームページより
古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。
日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。
県内外から還暦を迎えた年男3百余名が、赤頭巾に袴姿で福豆、福餅まきを務めます。島根県の無形文化財因原神楽団による「鬼の舞」は必見です。
.
住所:多賀町多賀604
アクセス
公共交通機関: 近江鉄道/多賀線 「多賀大社前」 下車 徒歩 10分
JR琵琶湖線 「彦根」 下車 バス 20分 国道多賀大社
車:名神高速道路彦根ICより10分
駐車場:普通車300台 大型車30台