BLOG

2013.2.13

厄除大祭(田村まつり)

category:

?皆様こんにちは

本日は毎年2月17日、18日、19日に開かれてます田村神社で行なわれる厄除大祭を御案内いたします。

例年20万人の参拝者で賑わいます。屋台・露店なども200店舗出るそうです。

tamura.jpg

?「田村まつり」として親しまれるこの祭りの起源は古く、弘仁3年(812)正月あらゆる農作物が実らず、疫病が流行して世の人々が苦しんでいたので、坂上田村麻呂公の霊験を以て災厄を祓うよう『厄除大祭』斎行のご命令が嵯峨天皇より下されました。そして三日三晩にわたる大祈祷が執り行われ、災い事は見事に収まったと伝えられています。このご神徳により、大難を小難に小難を無難にと守護し給う「厄除の大神」として広く厚く崇敬されるようになり、以来、毎年2月17日・18日・19日の3日間『厄除大祭』として連綿と続けられ、現在に至っております。大祭では、厄年の忌除のご祈祷を始め、田村麻呂公のお告げにより、境内を流れる御手洗川に歳の数の豆を流す事で厄が落ちるとされる「厄豆落し」などの神事が行われ、多くの参拝者で賑わいます。


◇交通アクセス
公共交通機関:JR草津線貴生川駅より、あいくるバスで約40分
          JR亀山駅・関駅とJR甲賀駅より臨時バス運行(大祭期間中のみ)
         

車:新名神高速 甲賀土山ICより約5分