BLOG

2012.3.24

☆★☆八幡まつり☆★☆

category:

皆様こんにちは:06:

先日3月10日更新のブログで、『左義長まつり』を紹介しました:204:

本日はそれに引き続き、近江八幡の春の三大火祭りの2つ目の祭りを紹介させて頂きます:wink:

今回紹介させて頂くのは、『八幡まつり』です:207:

『八幡まつり』は豊臣秀次の開町以前から実施されている千数百年の歴史を誇る伝統のお祭りで、毎年曜日に関係なく4月の14・15日に開催されます:grin:

この祭りは、西暦275年に近江の地に行幸された応神天皇が、現在の日牟禮八幡宮へ参詣される際に、琵琶湖岸に位置する南津田7軒の家の者が、ヨシで松明を作り、火を灯して道案内をしたのが始まりではないかと伝えられています。

今日の八幡まつりは、4月14日に松明まつり、15日に太鼓まつりが行われています。

松明はヨシと菜種がらを材料に作られ、中には10mに及ぶ大きさの物もあり、各町によって作られる松明は、大きさや形も多種多様にわたります。

14日は午前中に松明結い、昼から子ども松明の奉火が行われます。

19時より神役太鼓が宮入し、20時から、その年に定められた順に各町の松明に火が放たれ夜空を焦がします。

現在では、大きな松明も珍しくはありませんか、見物客への期待に応える為、また町のその折りの勢いが気持ちの表れなどとなり、松明も大きくなっていったようです。

15日は10時から例祭、14時30分から太鼓渡り宿入り、16時から大太鼓の渡りが行われます。この渡りも昔からの決まった順番で宮入りします。

また、鳴らされる太鼓の打ち方は各町に伝わるものとされています。

?????????????????????????????????????????????

開催地:日牟禮八幡宮 (滋賀県近江八幡市宮内町257)

ホテル21からのアクセス

  公共交通機関:JR琵琶湖線「草津駅」より「近江八幡駅」下車

近江鉄道バス「長命寺」行き、もしくは「野ヶ崎」行き

「小幡資料館前」下車

  車:名神竜王ICから30分

入場料:無料

お問い合わせ:日牟禮八幡宮

TEL:0748?32?3151